• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

マジックリン恐るべし

キッチンの油汚れ用洗剤として名高いマジックリン。
その性能の高さは折り紙付きで、
ヘッドライトのカバーの着色汚れを落とせるらしいっすよ。
正直、その性能はカー用品の研磨剤とかケミカル以上っぽい(汗

・・・これ、カー用品形無しですね(滝汗

で、その油汚れに対する性能を、
シートベルトの汚れ落としにも使ってみたんです。

わたくし汗っかきなもんで、
この時期はシートベルトにも汗がしみこんじゃいます。
汗なもんで当然ながら皮脂もあって、シートベルトは汚れます。
外して洗えれば簡単なんですが、そうもいかないので、
マジックリンを直接シートベルトに吹き付け、
ペーパータオルで拭き取るのです。

すると、汗汚れとおぼしき色がペーパータオルについているじゃないですか。
これは効果があると確信して、シートベルト全体を拭きました。
それから一応水拭きをして洗剤を落として乾燥。
乾燥させてからは使っていないのでまだ状況は不明ですが、
きれいになってるといいなぁ。
Posted at 2023/08/28 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年08月11日 イイね!

塗装後のセル子さんを洗ってみた

先月末、再塗装から帰ってきたセル子さん。
サービスでコーティングもしてくれたらしく、
表面はツルツルスベスベです。

そんな素敵な肌になったセル子さんですが、
やっぱり雨に当たれば濡れて汚れます。

そんなわけで、セル子さんを水洗いしました。
汚れが残らずスルッと拭けるのが実に気持ちいいw
この状態が維持できるように手入れしたい。
今まで以上にコーティングに力を入れるかぁ・・・。
Posted at 2023/08/11 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年07月04日 イイね!

これからの季節に気になるアレ

昨日は出勤時までそこそこ雨が降っていて、
道路のあちこちに水たまりができておりました。
片側2車線以上、大型と並走・・・あとは、わかるな?

盛大なスプラッシュマウンテンをくらうわけですよ。

一瞬前方視界を奪われる恐ろしい行為ですが、
セル子さんは撥水剤バッキバキなのですぐに回復します。
これが会社の車だったらと思うとぞっとします。

まだ雨の日は続くようなので、警戒しておくに越したことはないです。
Posted at 2023/07/04 00:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年06月05日 イイね!

先週は雨ばっかだったから・・・

毎日、帰宅しては水分拭き上げしてたなぁ。

で、金曜日の夜も雨で濡れていたのですが、
どうせ土曜日に洗車するし、
週間天気予報だったら土曜も雨だから、
水滴だけ払い落としておいて、
土曜日帰ってから洗車すればいいか、ぐらいに思ってました。

そしていざ作業に入った時に、
ふと気になって翌日、つまり土曜日の天気予報を確認すると・・・

「晴れ・・・だと・・・?」(´・ω・`;)

週間天気予報の雨マークはどこへやら、
きっちり晴れになっていたのです。

こうなったら事態は一変します。
ひとまず今(金曜日)の時点でちゃんと拭き上げして、
翌日の出撃前にコーティングをしておかないと、
ここ最近雨続きでコーティングやられてますからね。

結局、土曜日の出撃前に、ホイール洗いからのコーティングを実施して、
セル子さんをピカピカにしましたとさ。
Posted at 2023/06/05 04:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年05月19日 イイね!

久しぶりにまとまった雨です

会社を出て雨が結構降っているのを知り、
カバンの中に折り畳み傘を入れていたものの、
そのまま駐車場まで強行突破。
ずぶ濡れ、というレベルの降り方ではなかったので、
結果オーライです。

さて、そんな雨に濡れて帰ってきたらやることは一つ。
セル子さんの拭き上げです。

いかに車庫の中とはいえ、
濡れたままで放置するわけにはいきません。

すぐさまワイパーブレードを外して大まかに水滴を払ってから、
エアーかおるのXTCエニータイムで拭き上げます。
何度か洗濯することによって、ようやく吸水性が高まってきました。
これだけ水分を吸ってくれれば満足です。
おおよその水滴を払っていれば、一度も絞らずに拭き上げ切れます。
大したもんです。

・・・まぁ、本来は洗車用品ではないんですけどね。
Posted at 2023/05/19 00:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation