2023年04月13日
今年もこの季節がやってきました。
天然のサンドブラスト
中つ国のバイオテロ
黄砂の飛来です。
これが来ると洗車がめんどいんですよね。
いつものように濡らした布でなんて拭けない。
必ず高圧水または水流しっぱなしで洗い流さないと、
もれなく小傷がプレゼントされちゃいます。
で、その黄砂が飛んでくるって予報の出た日に、
雨で濡れているという最悪のコンディション。
今週末は手洗い洗車場で洗うか・・・ (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2023/04/13 04:34:58 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2023年03月21日
今日は朝から雨。
ここ最近は雨が降らずにめっちゃ花粉まみれになっているので、
今日の雨はある意味恵みの雨。
買い物がてら雨でボディを洗い流し、
帰ったら水分を拭きとればけっこうきれいになります。
しかし、今週はここからしばらく雨らしいので、
今のうちにコーティングもしてしまおう。
コーティングさえきちんとしとけば、
雨など恐れるに足らぬのです。(*´∀`*)ワハハ
Posted at 2023/03/21 16:28:17 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2023年03月19日
昨日の夕方の帰宅後に、
ホイール洗ったんです。ホイール。
まぁ、そんなにガチでやったわけではなく、
ホイールパープルワンをピャーっと吹きかけて、
少し水に濡らしたブラシで全体的に塗り付けるように伸ばして1分ほど放置。
その後、水を含ませたブラシでこすりながら洗い流す感じ。
相変わらず洗剤は紫色にならず。
ほんとにこのホイールにはブレーキダストつかないなぁ。
ホイールがすごいのか、パッドとディスクの組み合わせがいいのか・・・。
いや、ありがたいことではあるんだけど。
それで、今日買い物に出たとき、
駐車場に停めてあるセル子さんのホイールを見て、
いつもよりキラッとしているのに内心ニヤッとしたのはナイショw
Posted at 2023/03/19 22:11:20 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2023年03月11日
ほこりで真っ白になってたので、
今朝は台所用洗剤をわずかに溶かしたお湯で拭き上げ。
本来順番は逆だけど、
ボディの後にホイールも同じお湯を使ってブラッシング。
拭いた布はあっという間にまっくろけ。
前輪をブラッシングした後も結構黒い。
ホイールは水洗いだけで終わらせて、
ボディはCCうぉーたー金を塗る。
これだけでそこそこきれいになるからありがたい。
昔はワックスかけてたけど、
今はコーティングばっかですな~。
Posted at 2023/03/11 23:34:41 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2023年02月15日
長期入院から帰ってきたセル子さん。
洗車機かけられて、
タイヤワックスまで施されていました。
それでも!
コーティングをかけなおしに行きました。
「行った」と書いたのは、
手洗い洗車場で施工したからです。
高圧水で表面のホコリを飛ばして施工したかったんです。
TO☆KO☆RO☆GA
全体を高圧水で流した後に拭き上げ場に移動すると、
なにやらヒラヒラと白いものががが・・・
いや、そんな雪なんて・・・
ちらほらとしか降らなかったものの、
その寒さはなかなかのもので、
窓とボディのコーティングが終わるころには、
耳が死にましたw
でもいいんです。
セル子さんのコーティングができたのですから。
Posted at 2023/02/15 22:24:43 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ