• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

普段洗わないところをきれいにした

昨日の午後は特にすることもなかったので、
アル子さんの通常の洗車では洗わないところをきれいにしました。

具体的にはこちら。
『アル子さんの清掃整備』

すでに昨日の整備手帳でうpしちゃってますけど、
実施したのは以下の3項目。
①内窓の曇り止め
②ウィンドウガイドラバーのシリコン塗布
③未塗装樹脂部の給脂

①は特に気になることもなく、
アルコールスプレーを窓に吹いてから布で拭くだけ。
アルコールなんですぐに乾燥して拭き筋も残りません。

②は速乾シリコンスプレーを窓のガイドラバーに吹くだけ。
その後2回ほど窓を上げ下げしたら、
こころなしか動きが良くなったようでした。

③は意外に塗るところが多くて難儀しました。
右手に腱鞘炎を抱えた身では、
ハケの動かし方によっては激痛が走りますので、
痛くないように持ち方を工夫しつつ、
ひどい場合は左手で塗ったりしてました。

まぁ、やってることが地味で細かいことなんで、
そんなに劇的に何かが変わるということはないんですけど、
未塗装樹脂部分の白化が抑えられてたらうれしいし、
窓が曇りにくいと運転も楽になりますからね。
Posted at 2025/04/14 04:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

あー、スッキリした

アル子さんを自宅で洗った!

『整備手帳』

これでいつ雨が降っても大丈夫!
Posted at 2025/03/20 11:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年02月13日 イイね!

下回り洗車し忘れたorz

先週末、積雪をものともせずに霧島神社と木馬に行き、
家に帰ってきたら雪でドロドロになったアル子さん。

ソッコーでボディはキレイにしたんですが、
家では下回り洗車はできないため、
祝日に行こうと思ってたんですよ。
ドライブがてらドンキホーテに行って、
その帰りにいつものコイン洗車場に寄って流して帰ろうと。
ドンキホーテだったらなんかシャレたスマホリングとか置いてそうだったんで、
けっこう期待して行ったわけですよ。

TO☆KO☆RO☆GA

ドンキホーテにたいしたスマホリングが置いてなかったのがショックで、
そのまま家に帰ってしまいました。

今度の週末は下回りも洗い流しておかなくちゃ・・・orz
Posted at 2025/02/13 07:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年02月03日 イイね!

窓の内側再施工

窓の内側再施工画像のブツと、
110円(税込)で並の曇り止めを駆逐する
アルコール除菌スプレーで、
車内の前側窓の内側を拭き直し。
これで気密性高くても大丈夫。

なお、以前紹介したAV機器に使えるウェットシートは、
曇り止め機能がなかったので引退させました(ぉ



ところで、この画像の手袋は当然1双入ってるんですが、
これって両手に装備して、
右手でアルコール拭き、
左手で乾拭き・・・



という使い方ができることに気づきました。

まぁ、ほぼアルコールなんで乾くの早いんですけどね。
Posted at 2025/02/03 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年01月26日 イイね!

車内のガラス拭きのエース候補か?

車内のガラス拭きのエース候補か?界面活性剤無添加。
拭き残り無し。

ガラスの内側を拭くのって、こういうのでいいんじゃね?と、思って、
さっそく前側3枚のガラスを拭いてみました。

拭き跡はほぼ残っていない様子。
ただし、汚れ落とし能力はそんなに高くないので、
きちんと拭き上げる必要があります。

もしもこれが曇り止め効果まで発揮できたら、
この先はこれを使い続けるかもしれません。

パーツレビュー等は、そこまで確認してからあげようと思います。
Posted at 2025/01/26 18:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation