• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

雨に当たってはいないけど

一昨日の雨を回避できたけど、
昨日の朝、乗り込んでみたらフロントガラスにうっすらチリの層ができてました。
走っても飛んでいかないので、
周囲に車がいないのを確認してウォッシャー&ワイパーでフキフキ。
これでワイパーの可動範囲はキレイになったけど、
その周囲は汚れたままなんですよね。(´・ω・`)

そんなわけで、帰宅してからレインXのガラスクリーナーで拭き上げ。
拭いた布はそこそこに黒くなってました。

しかし、この汚れはいったいどこから?
月曜日にはついてなかった気がするんですよね。
まぁ、気が付いたら拭けばいいんで、大したことではないんですが。(´・ω・`)
Posted at 2024/10/31 04:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

雨の中走った後

今日はそこそこ天気が良かったので、
アル子さんを水拭きしました。

まぁ、雨自体はそんなに汚れていないんで、
上半分はそこまで汚くならないんですよ。
でも、道路上の土や枯れ葉のかけらなどが雨で濡れて、
それを巻き上げながら走るもんで、
やっぱ下半分の汚れ方はけっこうキツい。

とりあえずパパッと水洗いだけしましたが、
念のためコーティングもしに行っとこう。
Posted at 2024/10/27 16:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月19日 イイね!

ウォッシャー液を買ってみた

ウォッシャー液を買ってみた買ったのは画像のブツ。

セル子さんの時はワイパー自体使うことがほとんどなかったので、
ウォッシャー液なんて車検の時に減ってたら補充される程度、
基本はほぼ無視という扱いでした。

しかし、2代目アル子さんになってからワイパーゴムを撥水タイプにしたため、
日常的にワイパーを使うようになりました。
そんでもって、細かい雨に当たってフロントガラスが白くなった場合など、
ウォッシャー液を使うことも出てきました。

そうなると、どんなもんを使うか気にするようになりまして、
今日のお出かけの際にSABに寄って、ウォッシャー液を物色したわけですよ。

大きく分けて、以下の3タイプの模様。
・水またはちょっと汚れ落とす能力がある水
・撥水タイプ
・油膜落とすタイプ

で、油膜は洗車で落とす人なのでここでの対応は不要。
撥水タイプと迷いましたが、ワイパーゴムが撥水タイプなので、
こちらはちょっと汚れ落とす水にしてみました。

とはいえ、まだ補充するほど使ってないんですけどね!
Posted at 2024/10/19 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月16日 イイね!

アル子さんのドアミラーを磨いてみた

詳しくは昨日うpしたこちら。

『ドアミラーのウロコを取ろう1』

クエン酸で溶かせる(ウロコはアルカリ性らしいので)っぽいことがあったけど、
このアクリル樹脂に含まれたクエン酸が弱かったのか、
はたまたウロコが実は違うものだったのかは分かりませんが、
拭いても汚れが落ちるだけでウロコは消えませんでした。

(´・ω・`)ムネン
Posted at 2024/10/16 04:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月10日 イイね!

今週は2回

今週は帰り道で雨に降られることがあり、
アル子さんの拭き上げを2回やりました。

コーティングしているおかげでボディについているのもキレイな水玉。
これが晴れた空の下だったら恐ろしいことですが・・・:(´◦ω◦`):ガクブル

とにかく、濡れたボディを拭き上げるには、
浅野撚糸のエアーかおるシリーズ。
本来は人間用なんですが、
これを車の拭き上げ用に使うと、
正直他のマイクロファイバーとかセルロースタオルとか、
使う気が起こらないぐらい吸水性抜群。
ほんと、会社帰りでも水滴拭き上げしようと思えるのは、
軽自動車のサイズだということと、
このタオルあってこそだと思います。

今日からは天気が回復しそうなので、
週末の洗車までは拭き上げしなくてすみそうですね。
Posted at 2024/10/10 04:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation