• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

<遠出>今回の出兵のホテル

ちょっと落ち着いたので、
滞在しているホテルの部屋をご紹介。

まずはざっと部屋の中。




非常にコンパクト。
ベッドは上の方に写ってるロフト。
なかなかに急な階段・・・というか、ほぼハシゴを使います。

そして、テーブル。


せまっ!というのが見た最初の感想。
テレビもねぇ!インターフォンもねぇ!電気ポットなんて形もねぇ!

シャワールームはこれ。


うん、リフォームしてとってつけた感満載。
まさか壁の代わりがシャワーカーテンとは・・・

さらに、トイレはこんな感じ。


カーテン一枚でシャワールームと隔てられてます。
まぁ、自分しか使わないし、
ユニットバスだと思えば全然・・・

で、ビジネスホテルには定番のテレビはどこにあるかと言うと・・・


ここ!
テーブルの上にリモコンだけあって、
テレビ本体がどこにあるのかしばらく探しましたw

どうやら、ベッドで横になって見る専用らしい。
いや、それはいいんだけどさ・・・
机に向かってるときにテレビ見れないじゃん・・・

と、こういうなかなかに個性的なホテルで過ごしておりますw
Posted at 2024/08/24 15:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2024年08月23日 イイね!

<遠出>1週目無事終了

1週目の仕事が終わりました。
意外とすんなり進められて、
予定より若干巻き気味。
来週の予定が少し楽になりました。

しかし、肉体疲労がなかなかのもので、
週末はどうしようか悩んでいるところです。

観光地に行けば確実に人混みにまきこまれるので、
できればそんな目にはあいたくない。
そうなると、お菓子買いこんでヒキコモるしかない。

一応、沖縄の友達と会う予定ではありますが、
逆に言うとそれ以外の予定はまったくないです。
徒歩で行ける範囲で遊びに行ってみようかなぁ・・・。
Posted at 2024/08/23 20:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2024年08月20日 イイね!

<遠出>観光地で仕事をする

ウチの会社は、最近全国区になった観光地由布市での仕事があるため、
場合によっては観桜客ひしめく中に突撃することもあります。

外国の観光客がキャリーケース引きずりながら歩くのはまだしも、
明らかに日本人のカップルが楽しそうに並んで自撮りなんてしてると、

(´・ω・`)「爆ぜろ!」

と、黒い感情が首をもたげてくるのはやんぬるかな。

で、この沖縄出兵でも同じようなことがありまして・・・
今回の仕事場が本部町なんですよ。

そもそも沖縄というだけで全体的に観光地なので、
どこ行ってもそれなりに観光客の姿は目にするわけですが、
屈指の観光地である美ら海水族館は、
それはもう殺意すら芽生える人の多さですよ。ええ。

そんな観光客をしり目に、
私は住んでる人しか通らないであろう道に入っていくわけです。
その先に調査地点があるから。

仕事なんです。
しかも、今回はスケジュールがかつかつなんで、
道の駅でお土産購入なんてこともできません。

(´・ω・`)「遊びでやってんじゃないんだよー!」

沖縄に仕事で来るのも3、4回目ですけど、
未だに国際通り行ったことないんだよなぁ・・・
今回は週末も滞在するから、行ってみようかなぁ・・・
Posted at 2024/08/20 21:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2024年08月18日 イイね!

<遠出>琉球王国出兵

久しぶりに沖縄出張です。
事務所からのヘルプ要請で行くことになったんですけども、
日程がかなり詰め込み状態なもんで、
月曜日からがっつり取り組むために日曜移動を慣行。

TO☆KO☆RO☆GA

なんと、搭乗予定だった便が機材トラブルで遅延。
12時発だったのが、なんと20時半発に。
いや、さすがにそんなに待ってられないと、
便を変更してもらって18時の便の空席に滑り込めました。

おかげで3時間ほど空き時間ができたので、
これ幸いと博多駅に戻ってヨドバシに買い物へ。

TO☆KO☆RO☆GA

期待していたトラックボールマウスは思ったほどではなく、
特に私が最も重視する静音機能があるものが2モデルしかない。
これは、ここで買う必要はないですね・・・。

で、何を思ったかガンプラコーナーに行ってみると、
HGはおろか、MGもおいてないほどの過疎っぷり。
ガンプラとはなんぞや?という棚の有様に、
ヨドバシも堕ちたなぁと、しみじみ思ったもんです。

そして、せっかくなんで博多駅でラーメンを食べようと思ったものの、
昼の2時過ぎだったにもかかわらず、
そこそこの行列があったのにびっくり。
やむなく行列を回避してすぐ食べられる店に行きました。
まぁ、ちゃんと長浜ラーメンしてたので問題はなかったですよ。

そんなわけで、あまりに人の多さに辟易して、
とっとと博多駅を離脱して福岡空港に戻ったものの、
なんと振り替えた便も少し遅れるという仕打ち。

そんなわけで、那覇空港に着いたのは午後9時。
当初の予定だったら午後2時に着いてたんですけどねぇ。

もうすっかり日も暮れ、
くたびれ果てたからだを引きずりながら、
今回長期滞在するお宿に到着。
すでに宿代の支払いは済ませていたので、
住所と連絡先だけ書いてチェックイン終了。
このお宿、近年まれにみるレイアウトな部屋になっております。
(このあたりは出張中にブログにあげようと思います)
そして、そんな部屋もさることながら、
24時間ソフトドリンク飲み放題とか、
各階の廊下にマンガ棚が設置してあるとか、
みかんの国遠征でよくお世話になるマンガ喫茶っぽいのが面白い。

とりあえず、今日はもう寝よう。_(:3」∠)_
Posted at 2024/08/19 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2024年07月19日 イイね!

みかんの国遠征

今回も前日のフェリー最終便で愛媛入りして、
そのままの勢いで140km走って愛媛県をほぼ端から端まで横断。

しかーし!
今回は新居浜に着いたところで、
道中の暑さに心を折られてしまい、
ネカフェに避難してエアコン効いた中でひと眠りしました。
いつもだと、道の駅マイントピア別子の駐車場で寝てるんですけどね。

そして、いつものようにビーンズハウスでコーヒー豆を買い、
松山まで取って返すところで事件発生。
お土産買おうと思ってた、母恵夢のスイーツパークが臨時休業!Σ(゚д゚lll)ガーン
ここに限定ものの母恵夢とかあったりするんで、
頼りにしてたんですけどねぇ・・・。

やむなく、松山まで移動して、いつもの六時屋の切れっぱしタルトを買い、
友達と合流して昼飯からのイオンでお土産購入。
ここで無事期間限定味のベビー母恵夢をGETする。

後は2代目アル子さんのパワーに任せてひたすら走り、
予約していた便の1つ前に間に合って早めの帰宅を果たしました。
アル子さんのパワーと、エアコンの効きの良さを実感した遠征でしたね。

ちなみに、この遠征で給油をして、
メーターで23.4km/L、計算で23.8km/Lとなりました。
深夜の邪魔がほぼいない道を定速走行をしていた割に伸びなかったのは、
エアコン使いっぱなしだったからでしょうね。
Posted at 2024/07/19 23:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation