2025年10月20日
先週は、408.3km走って、17.8L給油したので、
メーター計測で24.5km/L。
満タン法で23.3km/L
悪くはないですが、
満タン法がメーター計測よりだいぶ悪いですね。
ここまで差が出るのは、最近では珍しいです。
今回の給油では、空気圧を280kPaにしました。
次回計測は、このあたりの影響がどう出るでしょうか。
Posted at 2025/10/20 04:08:11 | |
トラックバック(0) |
燃費
2025年10月13日
今回は505.3km走って21L給油しました。
メーター計測は23.5km/L。
満タン法では24km/L。
空気圧調整して少し戻した感じですね。
さらに、翌日にはオイル交換とボンネットアース設置もしてるので、
次の燃費計測が楽しみです。
まぁ、多分悪化してorzしてることでしょうw
Posted at 2025/10/13 13:31:31 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年10月06日
先週は440.4km走って19L給油しました。
メーター計測は23.4km/L。
満タン法では23.1km/L。
うむぅ、燃費が落ちておりますな。
空気圧を見てみると、空気圧が250kPaに落ちておりました。
冷間時とはいえ下がりすぎですね。
270kPaちょいになるよう4輪調整しておきました。
これで燃費が回復するといいな。
Posted at 2025/10/06 04:02:19 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年09月27日
今回の給油では、
557.7km走って22.8L給油しました。
メーター計測は24km/L。
満タン法は24.4km/L。
おお~、来ましたね。
軽ターボでここまで走れば十分でしょう。
というか、カタログ値超えですからね。
立派ですよ。
SHI☆KA☆SHI
朝のエアコン使用率は若干下がったとはいえ、
日中以降に乗れば間違いなくエアコンを使います。
その中でこれだけ燃費が回復した原因は、
前回から言ってるアレしか思いつかないんですよねぇ・・・。
他に何もやってませんし。
プラグだって買っただけで交換までしていません。
オイルもまだ交換してません。
とはいえ、良い方向の変化なので歓迎しますよ。
Posted at 2025/09/27 18:34:27 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年09月21日
今週は361km走って15.5L給油しました。
メーター計測では23.1km/L。
満タン法では23.3km/L。
おお、戻ってきましたね。
でもエアコン使用率そんなに変わってないんですが?(´・ω・`)
・・・ということは・・・燃費悪化は、インジェクターの汚れのせいだった?
というか、前回満タンにした後にスムースショットの存在を思い出して、
燃料タンクに突っ込んだ後に縦Gやら横Gやらで揺さぶって、
どうやら洗浄成分が燃料系統を通ったらしいところまで確認してるので、
1週間もせずに燃費回復するところまで来たってこと!?(´・ω・`;)
いやいや、普通に考えてありえなくない?
洗浄成分が混ざった分だけガソリンの燃焼効率が低下して、
燃費が一時的に悪くなるんだったら話は分かるけど、
洗浄剤ブチ込んで1週間経たずに効果発揮したのみならず、
燃費回復までいったってこと?
ううむ、引き続き要観察ですな・・・
Posted at 2025/09/21 17:20:00 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ