• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

<自分>これで乗り切ろう

<自分>これで乗り切ろうどうも昨日の朝から鼻の調子が悪く、
出社してからは鼻水が止まらなくなりました。

まだひきはじめっぽいので、
これで短期決戦を挑みます。

師匠から教えてもらってから、
風邪の序盤でこれを飲んで乗り切ってます。

最近仕入れた知識ですけど、
葛根湯って風邪をひく前に予防的に飲むものらしいっすよ。
ひきはじめではタイミングが遅いのだそうです。

そんなわけで、ますます改源に頼ることになりそうです。
Posted at 2024/11/06 04:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2024年10月21日 イイね!

<自分>フォアグラ熟成中

BMIも体脂肪率も25を超えて、
立派な肥満体形のふぁるこんです。

一時期はヒドいお酒の飲み方をしてましたが、
今では週に1回飲むかどうか。
それも1回で日本酒を200mlぐらい。

食事は好みがぼんやりしてきて、
食べる量は多いと自分でも思ってますが、
食べたいものが良くわからなくなっているせいで、
比較的体のことを考えた食べ物を選べるようになってます。
(まぁ、最近自炊はほとんどしてないのですが・・・)

さすがになんとかしたいと思っているので、
健康に関する動画とか見たりしてます。

・・・こういった脂肪を落とす系の情報で、
定番のように出てくる飲み物があるんですよ。

それは、コーヒー。

魔法の飲み物みたいな言われ方を良くされてますけど、
これの効果がないことを現在進行形で実証しているから仕方ないw
これらの動画を一瞬で論破できるなんて、すごいやら悲しいやら・・・

なんにせよ、もう無理できる年齢でもないので、
せめて体を壊さないように気を付けようと思ってます。
Posted at 2024/10/21 00:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2024年10月08日 イイね!

<自分>食べたいものを探して

会社帰り、晩飯のネタを買いに行くんです。
しかし、昨日はお昼に食べたとり天弁当がきいたのか、
晩ごはんに食べたいものがまったく浮かんできません。

時間帯的にマックスバリュかローソンだったんですけど、
お昼が揚げ物だったので、晩ごはんは避けておこうと思いローソンはパス。
で、マックスバリュに行ってみるけれど・・・
お惣菜・お弁当コーナーでは食べたくなりそうなものがわからず、
そのままグルッと店内を一周。

こういう場合は冷凍食品のチャーハンとかになる率が高いんですけど、
昨日はそういう気分ではなかったのでパス。

魚も、なんとなくそんな感じではなかったし、
シューマイやギョウザも今一つピンときません。

たまーにあるんですよね。こういうこと。
自分が食べたいものがわからず、
何を食べるか悩んでしまうこと。

あれおいしそうだなー、こっちもいいなーというのも困りますが、
お腹はそこそこ空いているのに、
食べたいものがわからないというのはもっと困ります。
最終的には、
「めんどくさいから食べなくてもいいかな」
という投げやりな感情が出てきてしまうので、
さすがにそれは避けたいな、と。

この日は割引かかった合いびき肉を買って、
熱したフライパンにトレーからひっくりかえしてそのまま焼くという、
男気あるれるハンバーグ?が晩飯とあいなりましたとさ。
Posted at 2024/10/08 00:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2024年09月19日 イイね!

<自分>めがねは作ったけど

車を運転しているときは眼鏡等の補正が不要だし、
日常生活でさほど困らないレベルの近視なんで、
一応メガネを作りはしたものの、
ほとんど使っていないふぁるこんです、おh(ウワナニヲスルヤm

自分、乱視持ちなんで、メガネがあるとぼやけが改善されます。
しかし、その乱視も日常の視覚に対してそれほど影響はないんですよ。
だから、メガネをかけると良くなることは知っていても、
積極的にかけようとは思わないんですよね。

今のメガネは比較的遠距離を見やすくするものなので、
できれば手元から2m先程度を見るのを楽にしたい。

そんな風にメガネを作ることってできるんだろか?
なんせ、この前の眼科で処方箋出してもらったメガネが初めてなもんで、
要領が全くわからんのですよw
ちょっとググってみるか・・・
Posted at 2024/09/19 04:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2024年09月13日 イイね!

<自分>ショートスリーパー

平日は5時間ぐらいしか寝てないわっち・・・
最近は眠気がすごくて大変です。
朝4時半に起きることに支障はないんですけどね。

就寝時刻を23時にすれば、
なんとか家で5時間半、
会社の駐車場で1時間の、
合計6時間半眠れます。

でも、だいたい23時半ぐらいになっちゃうんだよなぁ。
ヒドいと日付超えちゃうことも・・・

いや、ここは考え方を変えて、
睡眠時間の優先順位を上げなきゃダメですね。
もう、無理ができるお年頃ではないのですから・・・
Posted at 2024/09/13 04:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation