2024年03月27日
すでに3か月目に突入した左手の腱鞘炎。
ですが、ここ最近はかなり痛みが減ってきています。
整骨院には今も週1で通っていますが、
それ以外特に何かしたというわけではないので、
何が良かったのかはまったくわかりません。
とはいえ、ふとした時に襲ってくる左手の激痛から解放されるのは、
ほんとにありがたいです。
Posted at 2024/03/27 00:03:23 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月12日
Androidのアプリで、
睡眠時の記録を取り続けて1か月ぐらいたちました。
睡眠の質はそこそこ良いらしく、
2月の平均が77/100という結果。
短い睡眠でもなんとかなってるのはこういうことか?
そもそも一度寝たら朝まで起きない人なので、
睡眠の質が良いというのは理解できます。
しかしよくわからないのが、
音とか振動ぐらいしか情報ないのに、
このアプリはどうやって睡眠の質とか計測してるんでしょうね?
安物スマートウォッチの心拍や血圧のように、
適当な数字出してるだけとか!?
Posted at 2024/03/12 00:09:20 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月07日
学生時代は、食べたいものがいろいろあって、
そのうちから何を選ぶかが楽しかった。
しかし、今となっては、
自分が何を食べたいのかを考えることが苦しい。
お腹はすく。でも、何を食べたいのかわからない。
スーパーで買い物してても、
あっちをうるうろ、こっちをふらふら、
何を見ても「あ、これ食べよう」と思えない。
なんか、こういう感じになったのって、
体のことを考え始めたころからじゃないかと思ってます。
食べたいと思うものに対して、理由をつけてそれをあきらめる。
で、結局食べるのは自分の意に沿っていないもの。
それを続けているうちに、
食べたいと思うこと自体をやめちゃってるのかもしれません。
あ、でも、おいしいとは思うんですよ?
食べたときにおいしいとは思うんですけど、
それと、これを食べたいと思うことは別なんですよね。
うーん、難儀します。
自分のことなんですけどね、
どこかで自分に変な制約を課してしまって、
それが嫌になっているのかもしれません。
Posted at 2024/03/07 07:48:58 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月05日
この前の週末から、
左手の痛みがちょっと軽くなった気がします。(∩´∀`)∩
で、ここで一気にカタをつけてやろうと、
昨日整骨院に行ったとです。
そしたら先生に、
「あぁ、それ、左腕の打撲の痛みで上書きされただけだから」
という画期的なお言葉をいただきました。/(^o^)\ナンテコッタイ
改善してないのかよぉ~(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2024/03/05 00:09:17 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年02月28日
左腕の腱鞘炎は、相変わらず痛みます。
しかし、少しだけ光も見えてきました。
親指を握りこむようにすると、なかなかの痛みが発生しますが、
その痛みに耐えてしばらく待っていると、痛みが和らぐんです。
これ、健が伸びるから、らしいです。
整骨院に初めて行った日に、
ストレッチをするといいと言われました。
患部が痛む原因として、周囲の硬直した筋が引っ張るからというのもあるそうです。
その筋を伸ばしてやれば動くようになり、
動けば痛みも減るんだとか。
で、実際にストレッチをやって筋が伸びると、
痛みが和らぐという結果につながったわけです。
ただ、これが一時的なのが、いろんな意味で痛い。
ストレッチ直後は同じように動かしても痛くなくなるんですけど、
少し経つと元に戻ります。
とはいえ、前はストレッチをやっても変化がありませんでした。
それに比べれば一時的とはいえ痛みがなくなるわけですから、
この方向で努力を続けてみようと思います。
Posted at 2024/02/28 00:34:00 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記