• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

ドライバーがその腕前ではなぁ!

昨日の帰り道のホームコースその2。
中間区間から、セル子さん含めて3台連なっておりました。
で、先頭がホームコースその2の入口で左折したので、
これ幸いとばかりに2台目と一緒にホームコースその2に飛び込んだのですが・・・

いや、いつもの20km/h減とか、ストレスかかるわぁ・・・

正直、前を走っていたレ草スのセダンなら、
余裕でセル子さんの車体価格の20倍はするはずですよ。
それがこの体たらくとか、もうね・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

どんなに良い車でも、
最終的にはドライバーの腕だということでしょう。
赤い人風に言うと、

「自動車の性能が、戦力の決定的差でないことを教えてやる」

と、いうことですね。
Posted at 2023/10/27 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年09月26日 イイね!

事故は怖い

先日、帰宅中に対向車線で事故ってるのを発見。
2車線の内1車線がつぶれてた。

すると・・・
渋滞の車列がずらーッと続いており、
1km近くいってたんじゃないでしょうか。

事故自体はそれほどひどくなく、
後ろからK虎に突っ込まれたSUVのケツがひしゃげてた程度でしたが、
その影響たるやいったいどれくらいの人に波及したのやら・・・

事故、ダメぜったい。
Posted at 2023/09/26 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年09月20日 イイね!

TSUI☆TOTSU

昨日の帰り道でのことです。
エンジン停止、サイドブレーキで停車していたとき、
ふとルームミラーを見ると、後ろの軽がするすると近づいてきて・・・

ごしゃあ

(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?マジ?

追突されました。(´;ω;`)ウッ

ハザードをつけて外に出て状況を確認。
密着しているものの、へこんでいる様子はありません。
とりあえず通行の邪魔にならないよう、
追突してきた軽ともども道路わきの駐車場に移動しました。

よく見てみると、どこが当たったのかもよくわからないレベル。
ナンバーのつくくぼみ周辺に、わずかに相手の車の塗料が付いてるぐらい。
おそらくブレーキかけ忘れてクリープで当たった感じでしたからね。
バンパー割れてたら警察沙汰でしたが、
これぐらいだったら何もせずにさっさと帰りたい。

追突した軽を運転してた初老のオバチャンは、
すいません、連絡先を・・・と言ってきたけど、
確認したところ相手の車も別に傷ついてなかったので、
こんなもんだったら時間取られるのは面倒と判断。

特に壊れたところもないので、
連絡先の確認はいいから次から気を付けてくれと伝えて退散。

実際、家に帰ってリアバンパーをしっかり確認してみたところ、
ほぼ当たった形跡はわかりませんでした。
どこも破損していないので、修理とか考えなくて良さそうです。
Posted at 2023/09/20 00:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年09月06日 イイね!

鬼と悪魔とご老体

先週末、祖父の墓があるお寺に行った帰りのことです。
このお寺は一応車で入ってこれるんですけども、
敷地に入る道がやたら狭く、
軽自動車なら少し気を付けるだけでサラッと通れますが、
普通車で入ってくる猛者が信じられないぐらいです。

さらに、この狭い道は建物の塀に挟まれているため、
お寺に向かって直角に曲がるんですが、
この曲がること自体が結構な難易度。
しかも、曲がった直後から結構な斜度の上り坂になります。
これを登り切ったらようやくお寺の敷地です。

で、この帰り道ですから、
そこそこな下り坂を下りつつ、
塀に囲まれた角を直角に曲がり、
狭い道路を走る、ということになるんですが・・・

なんと、この塀に囲まれた角の先から、
ご老体の軽自動車が進入してくるじゃないですか。

いや、この角は見通しも悪いため、
ちゃんと私設ながらミラーがあるんですよ。
ご老体なんでそんなの関係ねぇってことですね、わかります、が、
わかりたくありませんw

もう、こういうのが理解できないお年寄りは、
早めに免許返納をオススメしますよ。

当然、ご老体は車が来ることなんて想定していないので、
角を曲がろうとしたら見えたこちらにオロオロするばかり。

・・・仕方ないんで、下り坂の途中でサイドブレーキ引いて、
リバースで坂道発進しましたよ。ええ。
いや、ほんと路上教習だったら生徒が泣くレベル。

無事にエンストもこかずに坂を上り切り、
なんとかご老体の軽とすれ違いましたが・・・
もう勘弁っすね。
Posted at 2023/09/06 05:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年08月24日 イイね!

そりゃないぜセニョール

私が通勤渋滞を避けるため、
朝5時前に家を出ているのはいつかのブログに書いていたと思います。(うろ覚え

しかし、そんな早朝に出ているにもかかわらず、
元有料道路の国道を50km/hで走るツワモノに出くわすと、さぁ、大変。
元有料道路とはいえ片側1車線だし、中央線はオレンジの実線だしで、
追い越すにはリスクが高すぎます。
結果、最後までトコトコとついていく羽目に・・・orz

これが大型トラックだったらまだ理解できます。

でも、軽自動車とはいえセル子さんより新しいのにその運転なんですよ。
しかも、ほぼすべての下りのカーブでブレーキ踏みます。
いや、勘弁して・・・orz

これは、ほんとに出くわさないことを祈るしかないです・・・
Posted at 2023/08/24 00:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation