2015年07月08日
セル子さんを受け取って丸1日過ぎました。
月曜の夜に受け取って帰宅、
火曜の通勤と、その夜にお代の支払いに行ったため、
すでに50kmは走っているというねw
で、気づいたこと。
1.ハンドル重い
…ミニカバンと比べて、という部分もあると思います。
それにしても、セル子さんに乗った最初の印象がコレでしたね。
ハンドルが路面に取られることがほとんどないです。
曲げたら曲げっぱなし。
少々の傾きでは、まっすぐに戻ってくれません。
ラック&ピニオンをリビルトに交換したからなのか、
前輪のみ新品のDZ101になっているからなのか、
原因は定かではありませんが、何か変わったようです。
2.シフトの入りがかっちりした
…元々シフトの入りは良かったセル子さん。
(1速と2速の入りが悪いのは、シンクロが働かなくてエンジン回転とギア回転がかみ合わないため)
その動きの良さはそのままに、シフトが入るときに
「カチッ」
と音がするかのように決まります。
というか、これ、今までがルーズすぎただけなのでは…?(滝汗
3.エンジン音がやや静かになった
…プラセボかもしれません。
でも、エンジンかけた瞬間に、前よりちょっと音が小さくなった気がしたんです。
ミッションマウントも交換したし、その辺では恩恵があるのかも?
あとはまだそんなに感じていません。
まだホームコースも走っていないので、
そのあたりの変化も全然わかりません。
ここらについては、乞うご期待、ということで。
そうそう。
この前の日曜日、代車ちゃんでホームコース暴走したんでした。
今度はそのネタでもあげましょうかね。
Posted at 2015/07/08 00:23:23 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2015年07月02日
何シテでつぶやきましたが、
このみんカラにもブログをお持ちのクラゴン親方氏(一方的にMyファンしてるだけなので、
リンク貼りは控えさせていただきます)の持論が、
荷重変動を少なくして走ることらしいので、
荷重を残した状態でコーナリングするなど片腹痛いらしい。
でも、荷重を乗せると、荷重がないときよりタイヤは仕事ができるのであって、
荷重を乗せないと速度をがっつり落とすしかないけれど、
荷重を乗せれば速度を維持しつつ曲がっていけることがある。
とはいえ、タイヤには荷重を乗せていないときよりも無理をさせているし、
他のパーツにだって無理させているのは事実。
どっちがいいんだろうね。
ちなみに、自分はブレーキを残せない人間です。
なし崩し的にコーナリング中にブレーキを踏むことはあっても、
突入前の減速から、それを残しつつ曲り始める、というテクニックは持ち合わせておりません。
しかも、最近ではセル子さんもお年を召してきていらっしゃるため、
いわゆる『急』がつく動作は老朽化したパーツに負担が大きく、
できるだけそういった無駄な負荷がかからないようにしたいとも思い始めているので、
ステアリング操作もアクセルワークも、前に比べたらマイルドになった気がします。
そんなわけで、できるだけセル子さんには負荷をかけずに、
でも楽しい走りができるように心がけます。
まずは、日々のタイヤの点検からかな…orz
Posted at 2015/07/02 00:35:30 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2014年10月26日
ふと番組表見てたら、
衛星のJ-SPORTSがお試し無料放送やってるじゃないっすか!
そんで、ついWRCのスペインSS1を見ちゃいました。
やー、熱いっす。
久々にグランツーリスモやりたくなっちゃいましたね。
しっかし、さすがラリーカーなので、
足がぐにゃんぐにゃん動きます。
しかも、市街地のターマックのSSなので、
全開と全閉がちょくちょくあって、
バネ上はさながらおみこしのようwww
それでも下が一切バタつかずにきっちり路面をとらえてるのは、
セッティングなんでしょうなぁ…。
さすがにあんなセッティングにしたら、
助手席にキタロー袋(げげげーっとするための袋w)必須になっちゃいますねw
セル子さんの足、どうしようかなぁ…。
Posted at 2014/10/26 01:14:19 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2014年05月17日
エンジンの動きから地面を蹴るところまでがとってもスムーズ(*´ω`*)
パワーのない車だから、その辺のごまかしは一切効かないし、
わずかな違いが顕著に感じられます。
今、セル子さんと走るのが本当に楽しいです。
ふとしたところで感じる、
なめらかさというか、
軽さというか…
駆動系の動きの良さは、思わずニヤニヤしちゃいますね。
さ、今日も洗車して給油して、セル子さんに感謝しよう。

Posted at 2014/05/17 10:10:41 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ
2013年09月16日
なんて久しぶりなヴェールヌイ…もとい、響き…
日曜日、ホームコースその1で、
元飛行機屋のバイクに追われて暴走しますた(滝汗
最初はいつものペースだったんですよ?
でも、明らかにバイクがツアラーなのに、テール・トゥ・ノーズしてくるから…
いつもだと40km/hまで落とす右コーナーに差し掛かる前で、
ゆわkm/hまで出しちゃってました。
無論、ヒール&トゥで3速に叩き込み、
コーナー脱出と同時に再びブレーキを軽く踏んで左コーナーに突入。
そのまま駆け抜けて、やや加速して4速に。
次の右コーナーも、路面悪い上にけっこうタイトなので、
久しぶりにテンションあがってしまいました。
それでもほとんど離せなかったのは、自分がヘタれだからか…orz
無理はしちゃいかんですからね。(´・ω・`)
Posted at 2013/09/16 00:24:13 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ