• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

ホームコース暴走日記

セル子の調子がかなり上向きなので、つい走ってしまいました。(^^;
自宅から近い方のホームコースその2です。

エンジンのガタつきが少なくなることで、やはりパワーのロスが減っている気がします。
シフトの具合も調子がいいです。

しかし、代車の時も同じように走れていたのはなぜ?(・ω・)モニュ?
安心感はセル子さんの方が格段に上なんですが、
意外と代車の時も踏めてたような…(´Д`;)
Posted at 2009/07/19 13:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月14日 イイね!

ホームコース暴走日記

夏の日差しに朝からヤラれたふぁるこんです。おはようございます。

さて、昨日のホームコースその1は…
バックマーカーに妨害されて残念な結果になりました。(´・ω・`)

その後、ホームコースその2では、見事にクリアラップで走れたので、
タイヤが鳴かないことに気をつけながら自主リミットいっぱいまでとばしました。(`・ω・´)

やはりecoタイヤなだけはあり、路上の白い部分(横断歩道など)を踏むと鳴きますね。
ホームコースその2では、はみ出し防止のため車線両脇に白い点線があるんですが、
クリップでそれを踏むと鳴きます。

本当はそれで鳴くぐらいの速度で走れるのですが、
そこをあえて減速して鳴かないくらいで走ると、
横爺が軽減されていい感じ。(`・ω・´)
横に人が乗っているときはこの運転方法ですね。

さて、今日の帰りに主治医のとこにセル子をあずけてきますかね~。
Posted at 2009/07/14 08:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月10日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨日は雨も上がってたので、ホームコースでちょっと走ってみました。

が!

その1はバックマーカーに阻まれてションボリ。(´・ω・`)

その2はクリアラップがとれたのでリミットいっぱいまで暴走。(`・ω・´)

ちなみに今回のお題は、

「コーナー進入時に減速してみる」

でした。

いつもだと速度を緩めることなく進入していたコーナーで、
アクセルを離してやや減速して進入してみました。

結果、横爺がやや軽減されたようです。
セル子さん搭載の横爺センサー(水を入れたペットボトル)の揺れが、
いつもより小さかったように思います。


ところで、以前『ウチの九十九神様』の回で出てきた交差点なんですが、
今回は進入前にセル子さんが警告してこなかったので、
警戒はしつつも速度を落とさずに進入してみました。

すると、ものの見事に車がいません。(´・ω・):;*。':;
交差点で一旦停止している車はおろか、右折待ちの車もいませんでした。
彼女は本当に車を感知しているようです…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Posted at 2009/07/10 12:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月07日 イイね!

ホームコース残念日記

月曜終了時点で給油から走行200km越えるってどうよ!?
今朝会社の駐車場に着いた時点で見たら250kmだYO!
と、火曜の朝時点ですでに燃料計が半分を指している現実にめまいすら覚えるふぁるこんです。おはようg(ry

昨日の帰り道、中間区間で捕獲された白い軽1箱に、

ホームコースその2を制限速度以下で爆走されました
(´・ω・):;*。':;

もうね、途中で変なスイッチ入りそうでしたよ。(-_-メ)

ちなみに、ホームコースその2に入る前には、
道の左右にかなり盛大に安全地帯があります。
そこまでに「道を譲ってくれ」オーラを出していたんですけどねぇ…

祈りは天に届きませんでした
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

おかげで昨夜はかなり消化不良…(´・ω・`)
Posted at 2009/07/07 07:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月04日 イイね!

ホームコース暴走日記

今日はホームコースその2を暴走!
中間区間でつついてきた黒いデミ雄(2代目)がいたので、
いつもよりテンション増し増しでした。
(最近このパターン続くなぁ…)

お子様用コークスクリューを滑り降り、
4コーナーを抜けたあたりでセル子さんが警告!Σ(゚Д゚;

ややスピードを落とし気味に5コーナーに向かうと…

中央車線はみ出してくるム○ブがっ!(´・ω・):;*。':;

いつもながら見事な仕事っぷりにあっけにとられつつも、
リミット付近を維持してコースを駆け抜けました。

気がつくと、デミ雄は姿が見えなくなっており、
どうやらどこかで横道に入った模様。⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

まぁ、楽しかったからいいか。(´・ω・`)
Posted at 2009/07/04 18:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation