• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

<ネタ>常連さんで古今東西

お題:お店の常連になると起こりがちなこととは?

1.普通よりおまけしてもらえる。
・・・長年ご愛顧いただいてるお礼とかありますよね。

2.「いつもの」で注文が通る
・・・なんなら注文しなくても通じたりします。

3.ジェスチャーや表情で意思疎通ができる
・・・ほかの客の対応で忙しい時など、
   ちょっとした隙に言葉以外でやりとりできます。

4.向上心旺盛なマスターの実験台にされる
・・・「新メニューを作ってみたんですよ」ってやつ。
   試食させてもらえるのはうれしいけど、ハズれもあるw

5.さっきまで話してた女性店員さんが、
  他の客の対応するときに声がワントーン上がる
・・・つまり、地声で話されてる、と。

6.空気扱いされる
・・・いることに違和感がないと、たまにいることに驚かれる。

7.対応を後回しにされる
・・・お店が忙しい時は後回しにされがち。
   もちろん、そのあとのフォローもある。

8.客扱いされない
・・・ほかのお客さんへの対応を見ていると、
   明らかに何かが違うことに気づいてしまう・・・!

自分は気に入ると通いつめるタイプなので、
いわゆる常連さんになりがちです。
長い付き合いになればこそ、楽しめることも多々あります。
それ以前に、通いつめたくなるお店に出会うことが大事ですけど。
Posted at 2025/01/30 00:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2024年11月10日 イイね!

<ネタ>タイトル大喜利

「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」をいじって、
どんな内容かを説明した上で、
「〇〇の××がこんなに□□わけがない」と作ってみよう。


とある伝説の男の一生を映画にしました
【俺の子供がこんなにいるわけがない】
(´・ω・`)「ドンファンかな?」


久しぶりにリメイクされた作品のプレイ動画です
【いちにのさんがこんなにハマるわけがない】
(´・ω・`)「DQ3の仲間に『いちにの』ってつけると、
ルイーダが「いちにのさ~ん」って言うネタがあったな」


鬼にある呪いをかけられた一族の物語です
【俺の屍がこんなに越えられるわけがない】
(´・ω・`)「超えさせたいのかそうじゃないのか・・・」


どこにでもある家庭の日常の物語です
【昨日のカレーがこんなにうまいわけがない】
(´・ω・`)「一晩おいたカレーはうまいよな」


通販サイトの闇を啓発する動画を作りました
【T〇MUの商品がこんなに信用できるわけがない】
(´・ω・`)「まー、いろいろ言われてるよね」


ある交通事故のドキュメンタリーです
【直線の190km/hがこんなに危険なわけがない】
(´・ω・`)「そっちの立場かよ。避けれてないんだから制御できてねーじゃん」

以上!
Posted at 2024/11/10 14:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2024年10月29日 イイね!

<ネタ>ジャブローご乱心


これは、アル子さんのドア側の丸型ルーバーにつけられるドリンクホルダー。
閉じた形が純正ルーバーっぽくて買おうかどうか迷ってるんです。

今日もそれを見て買っちゃおうか悩んでいたところ・・・



ジャブロー、荒ぶってるなwww
カテゴリーそれでいいのか・・・

ちなみに、このドリンクホルダーはHA36Sに適合すると、
公式の画像の中でも紹介されているんですが、
ジャブローの車フィルターには引っかかりません。
配達速いし、面白い品物もそこそこあって、
書籍の取り扱いもあるから利用するけど、
このサイトとかシステムの出来の悪さはなんとかしてほしいw
Posted at 2024/10/29 08:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2024年10月18日 イイね!

<ネタ>ビリーバンバンだ・・・

まずはこれを聞いてほしい。


大分県民なら、
いいちこのCMでおなじみのビリーバンバンの人。

曲はちゃんと
「あんなに一緒だったのに」
なんだけど、
どこをどう聞いてもビリーバンバン。

あの声の出始めの感じと、
声の伸ばし方が特徴的なんだなぁ。

なお、こっちなんて、
いいちこのCMで流れてても違和感ねぇw

Posted at 2024/10/18 04:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2024年08月10日 イイね!

今朝発覚した個人的に衝撃の事実

今朝、アル子さんを洗っていた時に、
ふと違和感を覚えてフロントフェンダーを軽く叩いてみました。

(=゚ω゚)つボンボン

次にドア。

(=゚ω゚)つゴンゴン

こ、こいつ・・・
フロントフェンダーが樹脂だとぉ!?

そりゃあ安全装備積んでてもセル子さんと同じ重さになるわ・・・
エンジンルーム内に明確な可燃物っぽい見た目のものがあるし、
こいつ、どうなってるんだ・・・?
Posted at 2024/08/10 19:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation