• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

<よもやま話>雨すごかった

雨は月曜から断続的に降り続いていますが、
昨日からはその勢いが違いました。
まさにバケツをひっくり返したような感じでしたね。

いつものようにマッサージを受けて昼ご飯を食べ、
ハンズマンで虫よけなど購入して出てみると・・・

∑(゚д゚; )「雨すげぇ!」

午前中でも多少の雨が降っていたものの、
ハンズマンを出たときはなかなかの雨量になってました。
いつも車を駐車場の端っこにとめるので、
セル子さんに戻るまでにけっこう濡れてしまいました。

そんなわけでなかなかの雨が降っていたわけですが、
これが塚原高原に上がり始めると急変。
なんと雨が止んだばかりか、
空がうっすらと明るくなるじゃないですか。

山の天気は変わりやすいと言いますが、
良い方にも変わるもんなんですね。
Posted at 2023/07/01 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年06月30日 イイね!

「カローラ」が売れてる車という幻想

昨日の帰り道、
信号停車で前にカローラクロスがいました。

その時思ったのが・・・

(´・ω・`)「これ、カローラである必要なくね?」

セダンとツーリングワゴンとハッチバックはまだわかるとしても、
SUVは完全に別の車種でしょうよ。
言われなきゃカローラってわかんないよ?
ヤリスクロスなんて、もはや車格も変わってるからね?

でかいトラが、
「ネコです」
って言ってるのと変わらないよ?

なんだかなー(´・ω・`)
Posted at 2023/06/30 00:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2023年06月08日 イイね!

<よもやま話>最近ようつべばっか見てるけども

主に見るのはゲームの情報まとめとか、
昔を振り返るノスタルジック系。
激安商品の解説動画も見ますね。

ガンダム系とかもたまーに見ますが、
下手すると
「おいおい、それは違うだろw」
と、突っ込みたくなってフラストレーションがたまりますw

あと、
「〇〇してはいけない」とか、
「絶対やるな」とかいう、
妙に相手を煽ってるタイトルがついてるのは、
視聴数稼ぎの残念動画というのが分かってきたので、
見ないようにしてます。

自分が健康にあまり自信がないので、
健康情報を解説した動画だったり、
肩こりや眼精疲労回復を狙った指圧やストレッチ動画も見てましたが・・・
健康情報はもはや出がらしレベルの内容しかなかったり、
ストレッチ動画で効果を感じたことはないので、
これも見なくなっちゃいました。

あ、でも、これだけは効果あったなー。


五十肩らしき痛みがあったんですけど、
これの4分ぐらいからの肩甲骨回しをやったら、
見事に痛みがなくなりました。
Posted at 2023/06/08 04:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年05月23日 イイね!

<よもやま話>創造力の欠如ってやつ?

サミットがらみの報道を見て、
実に不可解なことがあるんです。

例えば、
目の前にナイフを持った強盗がいて、
まさに襲われようとしている時に、
足を負傷している等の理由で逃げることが現実的ではなかったら、
ナイフより強い武器が欲しいと思いませんか?

「バカな真似はやめろ。実家のお母さんは泣いているぞ」と、
往年の刑事ドラマばりに泣かせにかかっても、
こっちが丸腰だったら気が気じゃないですよね。

うん。
現実見た方がいいんじゃない?
それとも、酔っぱらってそれどころじゃないかな?

たとえ、みんなで一斉にナイフを捨てたとしても、
いつの世にも悪いこと考える奴はいるもんで、
どこかに隠し持っていたりするもんですよ。
まして、今の時代で1回作れたものは、
ST〇P細胞みたいなものじゃない限り、
同じように作れちゃうんですよね。
で、それが表に出てきてピンチになった時、
その捨てさせた張本人は責任取らないんだよなぁ。
Posted at 2023/05/23 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年05月17日 イイね!

EVにまつわる話

小耳にはさんだところによると、
某所では2035年にエンジン車の新車販売をやめるそうで。

さて、その時期にはどれぐらいEVが普及してるでしょうかね?

その某所にある車は世界の何%?
そこを走るEVは何台?

新車販売を制限すれば、いずれは意図した方向に進むんでしょうけど、
そこまでにどれだけの時間がかかるんでしょうかね?
実際、エンジン車がどれだけ残るとお思い?

リーダーを気取りたいのはわかりますが、
常にやることが片手落ちで片腹痛いっすね。
さて、そんな計画で温暖化防止にどれだけ役に立つんでしょうかね?

今の車のエンジンをモーターに乗せ換える技術を生み出せば、
ワンチャンあるかもしれないですよ?

まぁ、北欧あたりでは凍死したEVの残骸がごろごろしてるでしょうけどw
Posted at 2023/05/17 00:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation