• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

中古車価格の総額表示

今年の10月から、中古車の販売価格が総額表示になると、
小耳にはさんでみました(マテ

総額表示といえば、
セル子さんは全部コミコミで28万円で購入したんですけど、
実は登録手数料等の諸費用だけではなく、
足回りをアル子さんから移植する費用も入ってます。

・・・さらに、
アル子さんでリアトレーリングアームブッシュを交換してた関係上、
これも交換してもらっていたり・・・。

そんなわけで、セル子さんの本体価格って、
思いのほか安い・・・おや、こんな時間にだれk(ry
Posted at 2023/05/13 19:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2023年05月04日 イイね!

<よもやま話>六時屋のタルト

<よもやま話>六時屋のタルト四国愛媛の名物といえばタルト。
スポンジ生地で羊羹風のあんを巻いたお菓子です。
あんを使っているから和菓子なんだろうけど、
スポンジ生地使ってるので洋菓子っぽくもあるし、
なにより「タルト」という名前が洋菓子という、
良く考えると良くわからないお菓子w

なお、これを製造してるお菓子メーカーはいくつかあって、
おそらく一番メジャーなのは、
「トロロン プルンプルン フワフワ」なクリスマスケーキを作る一六。
栗の甘露煮を粒まんま突っ込んだワイルドな御栗たるとの畑田。
みかんの国らしく伊予柑を使った亀井。
などなど。
さらに、
南予に行くといくつかのメーカーで赤いあんを使った「赤タルト」とかあって、
もはや何が何だかカオスな様相w

その群雄割拠するタルト界において、
私がイチオシするのが六時屋。
季節限定の素材のあんや生地を使う一六を筆頭に、
スポンジとあん以外の素材を使うところが多い中、
この六時屋はシンプルにスポンジとあんだけで勝負してます。
甘さがきつくないので、つい食べ過ぎちゃいます。

とはいえ、お土産値段の本商品はなかなか普通には手を出しにくいので、
「たるとのみみ」というきれっぱしを集めたB級品もあります。
自分用や気の置けない友達、身内用ぐらいならこれもありだと思います。
Posted at 2023/05/05 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年04月21日 イイね!

<よもやま話>大谷さんのスゲーとこ

よくネットのニュース記事なんかで話題になる、
メジャーリーガーの大谷翔平選手。
人柄も良くて、誰からも好かれる好青年。

しかし、ここでふと思ったことが・・・

これ、全部

「自分が野球を100%楽しみたいからやってる」

ということだったとしたら?

つまり、
球場のゴミを拾うのは、自分のプレーに影響させないため。
ファンに愛想よくふるまうのは、気持ちよく野球をするため。
たとえ小さな可能性でも、
自分が関与できるものならつぶす。

あくまで個人的に妄想しただけなので、
これが本性だとかいうつもりは毛頭ないです。

でも、
この人はそこまでやってしまいそうな気がするんだよなぁ・・・。
Posted at 2023/04/21 00:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年02月28日 イイね!

<よもやま話>祝・みんカラ歴15年!

<よもやま話>祝・みんカラ歴15年!3月2日でみんカラを始めて15年が経つらしいです。

ブログを何かしらの形で毎日書くようになり、
どーにかこーにか続けております。
苦し紛れのネタが多くなってきましたが、
何かしら絞り出してでも書いてます。

ちなみに、この画像ってアプリ版にしか出ないんですよねぇ。
ブラウザ版でも出してくれればいいのに。
Posted at 2023/02/28 00:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2023年01月21日 イイね!

<よもやま話>なんつー縁なんだろう

先日、昼飯の買い出しに行った時のことです。

カレーがうまい店に行ってみるも、
人気過ぎてしばらくカレーをお休みするとのことで、
久しぶりに買いに行けたのにそりゃないぜセニョール。orz

やむなくカレーをあきらめ、
次に好きなハンバーグ弁当をチョイス。
そして、この前日に同じ仕事してて遅くまで頑張った後輩のために、
お隣のドーナツ屋でおやつを買おうとしたんです。

すると、そこの店員さんがまさかの中学時代の同級生。( ゚д゚ )マジカ
ちなみにこの同級生、
10年ぐらい前に私の沖縄出張の帰りの便が、
向こうの家族旅行の帰りとバッティングするという縁の持ち主。

いや、これはなかなかの因縁を感じますなw
Posted at 2023/01/21 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation