• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

実はこれも交換してた

実はこれも交換してた先日購入したエアコンフィルター。
土曜日に交換してました。

一度要領を把握したら簡単なもんで、
グローブボックス外してフィルター取り出すまでに1分ぐらいです。
付け替えて、ボックスを元に戻しても5分もかかりません。

ヘッドライトのバルブとか、
インテークのエアクリだとか、
このあたりもこれくらい簡単に交換できたらなぁ・・・
Posted at 2025/07/13 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年06月18日 イイね!

空気圧といえば

前回の12か月点検で主治医から300kPa超えにされて、
次の給油時に290kPaに調整したんですけども、
実はそれから1か月くらい空気圧が減ってないんですよねぇ。

窒素ガス封入したわけでもないし、
せいぜいやったことと言えば、
S極マグキャップぐらい。

・・・(´・ω・`)!

まさか、あれが効いているのか!?Σ(゚Д゚;
アレの効果は、タイヤを柔らかくしてグリップ性能を向上させること。
それが、空気圧維持にも一役買っているとか?

そうでないと、マグキャップ装着前は半月で空気入れてた説明がつかない・・・。

これは、一度通常キャップに戻して確認する必要がありそうだ。
Posted at 2025/06/18 04:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月18日 イイね!

ネタてんこ盛りな週末

この週末は、ほんと車がらみのネタが多い。

まず、昨日投稿した空気圧の件。
ほんと、マジで勘弁してほしい。
タイヤは偏摩耗するし、加速は悪くなるし、
高ければ高いだけ良いというものでもないんだから・・・。

で、次は12か月点検時に指摘されたバッテリーの交換
パーツレビューはこちら

突然お亡くなりになられても困るし、
電源ON時のシガソケ電圧が12V切ることもあったので、
とりあえず土曜日にSABによって対応。
バッテリー交換後に持って行くのが面倒だったのじゃ・・・。

交換された後、
サービス担当から「さすがエアクリ汚い」って言われたけど、
それぐらいなら自分で交換して始末もできるから、
「あ~、かまへんかまへん」とお断りした。

最後に、本日発覚したバルブ落下事件。
整備手帳はこちら

まさか後ろから見たときに、
こんなバルブが自由に転がってる姿を見るとは・・・

整備手帳に書き忘れてたけど、
一応バルブ側は端子を広げて、
ソケット側は端子を狭めて、
ちょいきつめになるようにはしておいた。

でも、はめるときに手ごたえなかったから、
これまた落下するんだろうなぁ・・・。
Posted at 2025/05/18 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月17日 イイね!

なん・・・だと・・・?

なん・・・だと・・・?12か月点検後初給油。

で、乗り心地がちょっと気になっていたので、
空気圧を測定してみた結果がこれだよ!

いくらTE37だからって、入れ過ぎぃ!!

そりゃあポンポン跳ねるし、
加速もビミョーになるわけだ・・・

そんなわけで、290kPaにしときました。
Posted at 2025/05/17 20:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月12日 イイね!

ぱっかーん

ぱっかーんようつべでスマートキーに関するスレの動画を見て、
アル子さんのスペアのスマートキーを開けてみた。
電池が切れたときに交換できないとマズいですからね。

アル子さんは現在3歳ぐらいですから、
多分そろそろ電池切れるんじゃないかな、と思ってます。

スマートキーの電池交換は、
この本体を割るところからスタートです。

これは、アナログキーを引き抜いて、
キーの入る場所、いわば刀の鞘に該当する部分ではなく、
その入口脇のスキマにマイナスドライバーを突っ込み、
ゴリッとひねることで割れます。

一度やってみると力加減が分かるので、
2回目からは割と簡単にできます。

これでいつ電池が弱っても大丈夫ですね。

それはそうと、mocoたんのインジケーターに、
バッテリーの表示が出るんだよなぁ・・・(ぉ
Posted at 2025/05/12 04:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「鼻風邪ひいたっぽいので、昨夜の食後にストナリニ飲んだ。一撃で鼻水止まった。」
何シテル?   07/10 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation