• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

なん・・・だと・・・?

なん・・・だと・・・?12か月点検後初給油。

で、乗り心地がちょっと気になっていたので、
空気圧を測定してみた結果がこれだよ!

いくらTE37だからって、入れ過ぎぃ!!

そりゃあポンポン跳ねるし、
加速もビミョーになるわけだ・・・

そんなわけで、290kPaにしときました。
Posted at 2025/05/17 20:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月12日 イイね!

ぱっかーん

ぱっかーんようつべでスマートキーに関するスレの動画を見て、
アル子さんのスペアのスマートキーを開けてみた。
電池が切れたときに交換できないとマズいですからね。

アル子さんは現在3歳ぐらいですから、
多分そろそろ電池切れるんじゃないかな、と思ってます。

スマートキーの電池交換は、
この本体を割るところからスタートです。

これは、アナログキーを引き抜いて、
キーの入る場所、いわば刀の鞘に該当する部分ではなく、
その入口脇のスキマにマイナスドライバーを突っ込み、
ゴリッとひねることで割れます。

一度やってみると力加減が分かるので、
2回目からは割と簡単にできます。

これでいつ電池が弱っても大丈夫ですね。

それはそうと、mocoたんのインジケーターに、
バッテリーの表示が出るんだよなぁ・・・(ぉ
Posted at 2025/05/12 04:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月09日 イイね!

12か月点検

12か月点検mocoたんインしたお(古っ

そんなわけで、
12か月点検で入院したアル子さんの代車は、
今や風前の灯火の日産のmocoです。

ベンチシートで背が高くて、
フロントガラスがそそり立つという、
アル子さんとは真逆に近い性質のmocoたんですが、
ボンネットのレバーはアル子さんと同じ。
というか、このあたりのスズキの乗用がみな同じ可能性が・・・

あっ、この瞬間がスズキだね
Posted at 2025/05/09 17:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年03月05日 イイね!

トルクスレンチで増し締めした

以前ブログにあげた、
シートの後ろあたりのきしみ音について、
トルクスのレンチを買って対応しました。

とはいえ、動いたのはわずが40度ぐらい。
すぐにギュッと締まりました。
これでギシギシ音がしていたというのか・・・

ちなみに、他のところも確認してみたところ、
ぜんぜん動きませんでした。
左後ろだけちょろっと緩んでました。

不要なきしみ音がなくなって快適です。
Posted at 2025/03/05 00:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月23日 イイね!

<整備>シャワーヘッドとお酢

<整備>シャワーヘッドとお酢先日、ようつべで見かけた雑学に、
「シャワーヘッドはお酢につけるときれいになる」
というものがありました。
現在使用中のシャワーヘッドはデフォルトのもので、
シャワー面には水垢がこびりつき、
シャワー穴も水垢がついているのか、
妙な方向に飛ぶものがあったりする状態です。
これ、なんとかしたかったんですよね。

動画内ではお酢につけるとしか言ってなかったけれど、
さすがに原液ママというわけではないと思ったので、
50倍ぐらいに薄めてみました。
洗面器にお酢を入れて水で薄め、
シャワーヘッドを外して(これ当たり前だけど重要)、
洗面器の中のお酢溶液に漬け込みます。

すると5分程度で表面の水垢がふやけ、
ブラシで簡単にこすって落とせるレベルに!ォオー!!(゚д゚屮)屮
さらに、シャワーヘッドの穴に詰まっていた水垢も、
きれいさっぱり取れて水の出方もきれいに整いました。

水垢などはアルカリ性なので、
酸性のお酢につければ溶けるという原理らしいです。
それにしても、思ったよりきれいにできてびっくりでした。
Posted at 2025/02/23 16:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation