• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

<整備>トラックボールマウスのボール

数年前から使い始めたトラックボールマウス。
腕を動かさずともマウスが操作できるため、
マウスの場所を選ばないのが良いですね。

ただ、言ってみれば昔のボールマウスを裏返して操作してるようなもんなので、
定期的なボール周辺の掃除は欠かせません。

SO☆KO☆DE

メカをいじる者なら思いつくであろう、
シリコンスプレーの投入です。
これをボールおよびボールの支点に塗り込めば、
ボールの動きが見違えるほど良くなります。
Posted at 2023/01/15 17:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月10日 イイね!

ペダルとベルトにまつわるエトセトラ

セル子さんも寄る年波というか、
ペダルを踏むときしみ音がするようになりました。

これは支点にグリスを塗り込めば解消します。
でも、その支点がだいぶ上のほうにあったりして、
なかなかグリススプレーのノズルが届かないのが難点。

あと、ファンベルトとオルタネーターベルトもきしみます。
こちらも鳴き止めスプレーを吹きかけて対処しますが、
ベルトが奥のほうにあったりして、
こちらも薬剤を吹きかけるのに苦労します。

そこで、両方ともに長いノズルを購入して使ってみたところ、
これがなかなか使えます。
特にベルトの方はけっこうノズルを近づけられるので、
しっかり薬剤をベルトにかけることができます。

こういう小さなことでも変わるもんですね。
ちなみに、かかったお金は250円でした。
Posted at 2023/01/10 22:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月07日 イイね!

エアクリ改フィルター交換

先日、ふと気になったのでエアクリ改のフィルタ交換をしました。

フィルタ交換と言っても、
フリーサイズの換気扇フィルタをエアクリの大きさに合わせてカットし、
2枚重ねにしてエアクリの表側に貼り付けるだけ。
これでも十分に空気中の汚れをブロックしてくれます。

今回はあまり汚れていなかったので、
前回交換からあまり間隔が開いていなかったのかもしれません。

交換したって1回10円以下でしょうし、
そもそもが使い捨てる用のフィルターですから、
惜しみなく使えます。
Posted at 2022/12/07 00:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年11月26日 イイね!

樹脂の軋み音、解決!

樹脂の軋み音、解決!先日のブログに書いたナビスタンドの軋みについて、
画像のブツで対処してみました。

結果、
音がしなくなりました!♪ヽ(´▽`)/

わずか180円で、見事に解決しました。
素晴らしい。

なお、同じ棚に旧軍港の同サイズで、
使用成分もまったく同じのものが、
倍以上の値段で売られてましたが、
華麗にスルーしましたwww
Posted at 2022/11/26 17:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月23日 イイね!

ナビのスタンドがきしみ始めた

オーディオスペースが1DINしかないセル子さん。
2DINアダプタがないわけではないですが、
オーディオスペースの位置が下過ぎるので、
ナビはポータブル一択です。

そのポータブルナビも、
ゴリラを愛用してから5台目ぐらいになります。
ところが、ゴリラはナビ本体とスタンドを接続する部分がずっと同じなので、
スタンドは2台目ぐらいに設置したものをずっと使い続けています。

そのせいか、最近ナビから軋む音がするようになってきました。

スタンドは言わずもがなプラスチックなので、
556とかそのまま吹いたりはできないですよねぇ。

シリコンスプレーかなぁ・・・。
Posted at 2022/11/23 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation