• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

タイヤが欲しいっ!!

先日の雨でセミウェットな路面でタイヤが8割ブレーキでロックした件について、
真剣にファル○ンのシ○セラの交換を考えているふぁるこんです。

P3000はいいタイヤでしたが、やはりエコノミータイヤです。
絶対的な限界はやや低めだと思います。
(NAのKには十分なレベルではありますが…)

そこで、今回はちょっと張り込んで、お高めのタイヤにしようかと思っています!
アル子さんにはかせたことがあるポテンザG3のグリップが良かったので、
あれに近いレベルのものを探してますが…
ホイールサイズが5.0JのR13なので…
155/65R13か、165/60R13ぐらいしか選択支がありませぬ。orz
しかも、高性能タイヤは後者しかサイズがない罠。orz

ネオ婆か、RE-01か…価格を聞いてから考えようかな~
さすがに4諭吉を越えてきたら問題ですから…
妥協してEarth-1とかになりそう(汗
Posted at 2008/05/28 12:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

くわばら、くわばら…

今朝の通勤時のことです。
片側3車線の道路で、左からパジェロミニが左折してきました。
こちらは時速70km/h程度で巡航中。
パジェロとの距離は50~100m程度だったと思います。
左端に入りそうな勢いで曲がるパジェロ。しかし、微妙に右タイヤが中央車線に入ってます。

「こいつ、まさか…」

と、思った瞬間、パジェロは中央車線に何食わぬ顔で入ってきました!
左折後なのでスピードも出てません!
とっさに軽くブレーキを踏んでスピード調整。
後部座席に置いていたクッションが後部座席の足元に落ちましたが、
それほど大きなショックもなく回避完了。

どんな奴が運転しているのかと、右車線からブチ抜きざまに見ると、
メガネをかけたオバハンでした。orz
この人達には他人の迷惑など関係ないようです…
その後、オバハンパジェロミニをパスしましたが、
バックミラーを見ると明らかに流れに乗れてない速度で走るパジェロミニの姿が…

車を運転する人全員が高度なテクニックを有しているとは思っていないので、
迷惑をかけない運転をして欲しいとまでは言いません。
せめて他人に迷惑をかけていないか気を配るぐらいはして欲しいです…
Posted at 2008/05/28 08:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 6 78910
1112 13 14 151617
1819 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation