• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

車幅感覚は大切だZE

今日訪問したのは、徳島県の上勝町です。
位置などはめいめい地図で調べてもらうとして…(マテ

ここ、けっこう標高が高いです(汗
ここに行くには山を越えねばなりません。
道の選択を誤ると、車1台分しかない林道に突入しますorz
そこで対向車なんぞ来ようものなら、初心者であれば軽くパニくれます。

そんなところで重要になってくるのが、

気合と根性

…ではなくて、車幅感覚ですね。

今回はレンタカーのヴィッツのため、当然セル子さんとは車格が違います。
それでも運転しているうちに車幅をつかめます。
今回のその林道では、こともあろうか、

大型ダンプ

と遭遇したりしましたが、避けれる場所まで下がって、右にダンプが通れるくらいの余裕を作って待機。
無事にこれをやり過ごしました。

同乗者いわく、
「俺だったら真似できんなぁ」

…いや、車乗る人なら普通できないとおかしくね?
Posted at 2008/10/17 07:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation