• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

最近の若い奴らはなっとらん!

最近の若い奴らはなっとらん!いや、若い車の話なんですがね。(^^;
ちょっとクルマ・ニュースを見ていて思ったことがあるので…。

以前、ヘッドライトユニットに組み込まれたウィンカーの話をしました。
これがひじょーーーーーーーーに見づらいと。
画像はそのタイプのウィンカーを装備している例ということで、そこらへんにあったものです。(爆

しかも、ヘッドライトに白のHIDなんて組み込まれてた日にゃ、あなた!m9(・∀・)ビシッ!!
まともに見れますか?
きちんと光軸調整ができている車ならいいですけど、
大半の車は車検に通ること最優先ですからね~。

運転している当人は、
明るいから視認性抜群!
ウィンカーもちゃんとつけてる!
で自己満足できてるでしょうけど、
対向車のドライバーはまともにウィンカー見えませんよ?

パーツ数の削減や作業工数の減少などの効率化は分かりますが、
一方で衝突安全性を高めておきながら、
もう一方で事故を未然に防ぐ工夫を怠る…。

車に限らず公共の場にあるものすべてに言えることだと思いますけど、
公共の場にある以上は周囲に影響を与えています。
乗っている人間がどうか、ということだけではなく、
周囲から見たときにどうなのか、ということも考えて欲しいです。

そんなわけで、ドアミラーウィンカーは良いね♪(・∀・)アヒャ
ちなみに、セル子さんはお年を召してらっしゃるので、ウィンカーが別パーツです☆
Posted at 2009/03/05 12:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月05日 イイね!

ホームコース残念日記

2日続けてホームコースその2で見事なブロックをしかけられました。
まるで帝王シューマッハを護衛するバリチェロのような仕事っぷりです(マテ

おかげでこちとらフラストレーション溜まりまくりさぁね!

挙動の変化を見るには、タイトなコーナーが多いその2の方が向いているのに…
そんなブロックをされた日には…

「商売あがったりさね!(byシーマ・ガラハウ中佐)」

早くホームコースその2の前半区間をクリアで走りたい…orz
Posted at 2009/03/05 08:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation