• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

ホームコース暴走日記

久しぶりに晴れたので暴走しますた。(^^;

ホームコースその1はしっかりクリアラップ(?)で走れました。
しかも、今回はやや無茶をして、
5コーナー入り口で無理やり3速に入れ、
6コーナー入る前に4速にシフトアップ、
その後スピードがのるまで4速ホールド。
そこからはコースリミットであるやわkm/h手前でホールド。
(40km/h制限の道路なので、本当のリミットはおわkm/hですが…)

今回はあまり考えずに走ってみましたが、やはり動きが雑になりますね。
しっかり考えてハンドリングする必要がありそうです。
少なくとも、体が覚えるまでは…。

そしてホームコースその2までの中間区間で事件発生!
先が見えない左カーブの出口チョイ手前で、

走行している車線上でこちら向きにたたずむ軽1BOXが!

どうやらそこにある店舗から出てこようとしていたのか、
あるいはバックで入れようとしていたところらしいです。

その手前でセル子さんに搭載しているレーダーが鳴ったので、
なにがあるかと一応警戒してスピードを落としていたことが幸いしました。
いつもの調子で突っ込んでいたら、ぶつかっていたでしょうね…
いつも鳴る場所ではなかったのですが、セル子さんが何かを感じたのかもしれません。

で、ホームコースその2は、例のごとくエディ・アーバインにブロックされて終了。(´・ω・`)
まったく、いい仕事しやがるぜ…orz
Posted at 2009/03/11 08:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation