• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

SEVの功罪

最近調子に乗っていたるところにSEVホイールを貼りまくってるふぁるこんです。

ちなみに、現在貼り付けている部分は…

・前スタビ中央部1枚と両端に1/2枚ずつ
 …効果不明(´・ω・`)

・ショックに各1枚
 …言われたら、前より衝撃がマイルドになったようですが、
  断言はできない程度の効果(´・ω・`)

・エンジンヘッドのプラグホール間に1/2枚を2箇所
 …トルクが増加したような感覚(`・ω・´)

・デスビのプラグ側端子(3つある方)付近にそれぞれ1/6枚
 …トルクが増加したような感覚(`・ω・´)
  でも、イグニッションコイルと一緒に施工したため、
  どっちが効いているのかは不明(´・ω・`)

・イグニッションコイルに1/2枚
 …トルクが増加したような感覚(`・ω・´)
  おそらく、こことデスビに貼った時が一番変化した気がします。

・Fブレーキキャリパーに各1/2枚
 …効果不明(´・ω・`)
  今のところ、ブレーキが効くようになった感覚はありません。

・Rブレーキドラム外周に対向するように1/4枚を左右2箇所ずつ
 …効果不明(´・ω・`)

・ラジエターのアッパーホースに1枚
 …なぜか加速が良くなった感じがしました(`・ω・´)
  でも、速度はいつもと同じ。

こんな具合です。
合計11枚、金額合計17,600円。
結果としては3勝8敗というところですか…。

足回りは効果が分かりづらいっすね。
特にスタビ。
スタビが強化されるとどうなるのか、というのを体感したことがないので、
効果が出ていても理解できていない可能性が…(;´Д`)

点火系は分かりやすくていいですが、
アクセル開度はいつもより少し小さくなった程度。
馬力というよりは、レスポンスが向上した感じでしょうね。

ブレーキはまったくもって不明。orz
ここに貼る意味があるのかはなはだ疑問です。

冷却水は、貼った翌日(4/6)の帰りにレスポンス向上を確認。
どうやら行きで冷却水が回りきったために効果が出た模様。
冷却水がなんの作用をもたらすのかは不明ですが…(´・ω・`)

と、こんなインプレです。
SEVやってみようかな、という方の参考になればと思います。
Posted at 2009/04/07 08:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation