• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

昨日の出張

昨日は社用車で九重町に出張してました。

そして帰りの高速を走っている時にiPodから流れてきた音楽がこれ!



澄み切った空に、新緑まぶしい山々…
まさに空に飛び込んでいくかのような感覚でした。

あ、例によって写真はないのでご了承くd(マテ
Posted at 2009/04/22 08:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

車で走るきっかけ

元々車が好きで、機械いじりが好きということもありましたが、
一番のきっかけはやはりPSソフトのグランツーリスモでしょう。
PS3を持っていないので4で時間が止まっていますが、レースゲームといえばこれです。

ちまたで有名なチョメチョメDやよろしく機械船渠などのマンガから入らないところがミソ。(^^;

あのゲームで、市販車を改造することを覚え、
さまざまな魅力的な車を知り、
実際にやってみようと思うようになったのです。

そこから実際に改造をする場合の知識を少しずつつけて、
今の「車が本来持っているポテンシャルを引き出す」チューニングに目覚めます。
要は、パーツに負荷のかかる改造を施して寿命を短くしたくないだけなんですが。(^^;

最初にほしいと思った車は、EF8でしたね。
GT2であの車を操った時の衝撃はかなりのものでした。

しかし、現実にはおじさんのお下がりでアル子を譲ってもらい、
そのままアル子を気に入っていじるようになり、
アル子のパーツを引き継いだセル子に至ると。(^^;

最初は普通車で走ることを考えていたんですが、
今じゃすっかり軽自動車にハマってます。(^^;


この記事は、キッカケって… について書いています。
Posted at 2009/04/22 08:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation