• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

タイヤローテーション

とはいえ、回転方向指定なので前と後ろ入れ替えるだけですが…。

ここでまさかの


事件発生


「姐さん、事件です(byどこかのホテルマン)」
とかいうと歳がバレてしまってアレですがw

なんと、リアのホーシングにジャッキかけたと思ってたら、


ラテラルロッドでした。
(´・ω・):;*。':;

おかげでロッドがグニャリと曲がってしまいました…orz

逆に装着した上でもう一度ひん曲げたので今はおよそまっすぐですが…
余計な出費計画が立ってしまいました。( ´Д`)ハァ

気を取り直して、タイヤを取り外してホイールの裏側まで洗浄。
自分で外すときでないと洗えないですからね~

と、ここでも事件発生。orz
左側のタイヤは前後とも内側が終わってますがなにか?という状態。
そう、よく考えたら今のDirezzaは、クギを踏んだため1本だけ交換したんでした。
そのミゾが残っている1本が右後ろにあったため、
ローテでなんとかなるさぁ、と思ってしまったんですね。

こりゃ、来月にはタイヤ交換だな… (´ー`)y─┛~~

で、作業完了。
買い物程度に乗ってあるいて様子をみてみましょうかね。

と、いうわけで、先日のなんちゃってグラウンドエフェクターのインプレは、
ホイールの状態が落ち着いていからやります。(・ω・)ノシ
Posted at 2009/05/06 11:26:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation