• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

最近の国産車

さて、今夜もやってまいりました。
偏った思考の持ち主、
当ブログの主であるふぁるこんがお届けする、
偏った知識と偏った思考の果てに生み出された車よもやま話。

今回のネタは、

「最近の国産車」
Death。Ω\ζ°)チーン

昨今、メーカーは同じ路線を歩んでいるため、独自色が薄れています。
エンジン性能、足回り、乗り心地etc…

昔はさまざまな特徴があったものです。
それが今では、見た目でも瞬時には判断できません。
微細な部分は違っても、全体的な雰囲気はほぼ同じ。

しかし、それは物作りにおいては宿命とも言うべき事態だと思ってます。
技術が成熟すれば、最善・最高のものが見えてきて、
おのずとそれに近いものを作るようになるはず。
突出した先端技術もやがては陳腐化し、一般化されていくのです。

国産メーカーは、個性を維持してとんがるよりも、
良いところは共有してまるくなろうとしたようです。

こうなったら、ユーザーの手でとんがらせるしかないんでしょうねぇ…
Posted at 2009/06/27 22:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation