• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

思えば…

セル子さんがウチに来て2年になるんですなぁ。( ´ー`)

7年連れ添ったアル子さんを事故で失ったときは、そりゃあ胸が張り裂けるほど悲しかったです。(´;ω;`)
しかも、そんなにダメージを負っているように見えなかっただけに、ショックが大きかったです。

そこから気持ちを切り替えてセル子さんに乗り換え…
できるだけアル子さんのパーツを引き継がせて(アル子純正ハンドルを移植するほど)…
今や相棒と呼べるくらい信頼できるようになりました。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

でも、最初の1年は言うことを聞いてくれなかったですね~
簡単に路面の荒れに足をとられるし、
ハンドルを放すとまっすぐ走ってくれなかったし、
エンジンの吹け上がりもイマイチでした。

それからちょこちょこと整備をしていき、ようやく今の状態になったんです。
今じゃ運転中に突っ込みを入れてくるほどですが…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

とりあえず、ステアリングを離しても100m以上はまっすぐ走ってくれるし、
排気量に応じた加速はしてくれるし、
今のところは問題ないように思います。

でも、まだまだこれから。
僕の腕が上がれば物足りなさも感じるでしょうし、
セル子さんも13歳なのでいろいろと整備が必要になってきます。
これからも乗り続けるために、ハード面でもソフト面でもがんばりますよ!
Posted at 2009/08/05 08:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation