• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

擬人化プロジェクト

擬人化プロジェクトふと、なにかに触発されて、セル子さん擬人化プロジェクト発動www


・とりあえず髪は長いらしい
・ボンネットのイメージから、前髪は切りそろえてあるようだ
・ツンデレ属性があるようだ
・短いスカートの下にスパッツをはくあたりガードは固いらしい
・胸はなさs(ウワナニヲ
Posted at 2009/08/18 23:24:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2009年08月18日 イイね!

癒しを与えてくれる車

昨日は朝7時半からレンタカーで客先へ移動。
思いのほか早く着いたので20分ほどダラ~(´・ω・`)っとした後、研修会の会場に突撃。
すでにお客さんの方で会場の準備がほとんどできあがっていたため、
こちらはパワポを使うパソコンの用意のみ。(´・ω・`)

んで、2時間半の研修を終えてからが地獄。orz

午後12時半、JR四国の牟岐線で 『ぶらり途中下車の旅』 『鈍行列車で徳島駅まで移動』。
実は…徳島県には「電車」がなかったりします。 (((´・ω・`)<ゼンブヂーゼルナノヨネ…

40分ぐらい後、無事に徳島駅に到着。
そこでやや遅めの昼食に立ち食いうどんをすすり、お土産を買い込んで、
高松行きのディーゼル特急うずしおに乗り込みます。

乗り換え時間4分という強行軍で、瀬戸大橋を越える快速マリンライナーに乗り込み、
岡山駅で新幹線を20分ほど待って、500系のぞみで小倉まで移動。

最後に小倉駅からソニックに化けたかもめ(ソニックは大分側、かもめは長崎・熊本側の特急の名称)に乗って、
午後7時に大分駅到着。
駅裏の駐車場に停めてあったセル子さんに乗り込み、いざ帰宅の途につきます。

セル子さんに乗り込むと、電車で移動するだけの疲れが徐々に癒され、
ホームコースその1の手前まで来るとすっかりいつもの調子に。(^^;

そして、ホームコースその1に入るところで、セル子さんからこんなプレゼント。



入り口にこれを合わせられたら、テンションが当社比1.5倍です(マテ
しかも、セル子さん自身も調子がよく、踏めば出る感じ。
暴走しないわけが無いです(爆

そんなわけでホームコースその1を終え、
「ふぅ…」と一息ついた直後にバックマーカーの洗礼を受けてげんなりしていると、
ホームコースその2の入り口でバックマーカーが全部別コースに!(`・ω・´)

さらに、セル子さんがこんな演出を!



と、いうわけで、昨日は出張で疲れていたはずなのに、
ホームコースその1、その2とも暴走してしまいましたとさ。(^-^;
Posted at 2009/08/18 07:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation