• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

静音化させようかと

セル子さんを静音化させようかと思ったのですが、
あまり重量増加させずに静かにさせられる素材ってないですかね?
別にオーディオの音が良くなることは期待しませんので…

今日はハンズマンで、お店で陶器とか包んでくれるスチロール材のシートを見ていたのですが、
厚みがないので何枚か重ねないとダメっぽい。
でも、これをドアの内張り内部に仕込んだら、外気温の影響を減らせそうです。

ホムセンとかに行くと最近はアルミを表面に張ったスチロール材のシートを見ますが、
あれでもいいかな~、とか思ったり。

でも、騒音の原因は室内前側から来る罠。orz

そんなわけで、計画は見送りの方向…(´・ω・`)/~~
Posted at 2010/01/10 17:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation