• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

シートの表面

さすがに4年ぐらい使っていると、シート表面の布のこすれる部分が薄くなってきました。
破れる前になにか対策を…と考えたときに、ダ○ソーで見つけた粘着シートつきフェルト!

ちなみに、例によって画像はあr(ry

能書きを読んでみると…どらどら?

えー、傷がつくのを防ぎ、すべりを良くします?(´・ω・`)ホム
ご自由にカットして使えます。(´・ω・`)フム

家具の足に貼って、フローリングの傷防止…Σ(・ω・`)

家具の足に貼って…
(´・ω・):;*。':;

布製品のところにおいてましたが、どうやら家具用らしい。(´・ω・`)
ま、いいか。(゚▽゚*)パァー

とゆーわけでお買い上げw

さっそく貼ってみましたが…けっこう硬いのね、これ。(´・ω・)っペタペタ
でも、粘着力はけっこうなもので、しっかりくっつけたらはがれることはなさそう。(`・ω・´)
フェルトも厚めだし、しっかりとガードはしてくれそう。
これで保護できるといいなぁ…(´・ω・`)

つか、そろそろシートも換え時かねぇ…? (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2010/01/24 13:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation