• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨夜はちょいと仕事で遅くなり、いつもより30分ほど遅くホームコースに侵入進入。
ホームコースその1は前にいた現行ワゴナーを追っかけて遊びました。
そこそこ速かったんですけど、やっぱりコーナーは苦手な模様。
あんだけ重心が高ければねぇ…

結局、ワゴナーはホームコースその1の終盤でわき道にそれ、
単独で中間区間に突入。

実はこの区間、現在拡幅工事中でして、片側交互通行の規制があります。
待ち時間は1分30秒。
しかも、この日はタイミング悪く赤になった直後で待つことに…(´・ω・`)

当然、1分以上待つので、アイドリングストップします。
すると、後ろにRVらしき高さの、まぶしいヘッドライトがくっつきました。(▼▼#)
まぁ、セル子さんが小さい上に車高を下げているゆえだろうと、
特に気にするでもなくのんびり構えておりました。

そして工事区間の信号が、待ち時間30秒を切ったあたりで…

ブォンブォン

RVにあおられますた。(´・ω・`)
正確にはふかしただけだと思うのですけどね。
でも、ガン無視。♪~(。・ε・。)

残り時間10秒になるくらいでエンジン点火。
8秒ぐらいで動き始めました。

で、件のRV。
やはり中間区間でつついてきました。
しかも、ホームコースその2入り口の信号に引っかかった際も、
けっこうピッタリとくっつけてきます。(-_-メ)

「よろしい。ならば戦争だ」(by少佐)

ブルーシグナルと同時に踏み込むアクセル…
唸りを上げるF6Aとともに、お子様用コークスクリューに飛び込む…

すると、4コーナーですでに豆粒以下。(´・ω・):;*。':;
左の2連ブラインドを抜けたあたりではもはや視界にすら入りませんでした。⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

とんだ見掛け倒しですた。(´・ω・`)

ちなみにこのRV、この後の片側2車線区間でセル子さんをブチ抜いて行った(80km/hぐらい)のですが、
広い道だけとばす運転の仕方が、改めてかっこわるいと感じました…
車の性能に乗っているだけ。
乗りこなすというレベルでは到底ありませぬ。(´・ω・`)

別にどこでもぶっ飛ばせと言っているわけではないのですが、
誰でも速く走れるところで必要以上にぶっ飛ばすのはいかがなものかと…

あ、ちなみにホームコースその2でも自主制限はかけてますからね。(^^;
Posted at 2010/02/03 08:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ そして湿気る車内⋯/(^o^)\ナンテコッタイ」
何シテル?   07/23 17:56
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation