• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

かなり久しぶりにキレました

昨日の帰り道です。
ホームコースその2入り口の交差点で、白ザ○ツが信号待ちしておりました。

心の中で
「左に行ってくれぇ~」
と祈りましたが、


祈りは天に届きませんでした。orz



ごく普通のマフラーで、
ごく普通の発進をし、
ごく普通の軽自動車に見えました。
ただひとつ違っていたのは、

ドライバーがへたくそだったのです。(´・ω・`)
(奥様は魔女風)

カーブのたびにブレーキなどは当たり前、
速度は40km/hを堅守。
常に己の道を突き進みます。orz

せっかくのホームコースその2だったのに…(´・ω・`)

フラストレーションたまりまくりで、
ついアクセル踏み込んだり、中央線からはみ出したりしてしまいました。orz
だって、あまりにも運転がヒドいんですもの…orz
まぁ、それでもこの鬼DQNドライバーは意にも介していなかったようですが。orz

横に避けるという選択肢はこの鬼DQNドライバーにはなかったのか、
唯一の待避所を華麗にスルー。

いまだかつて、これほどまでに頭にきたドライバーがいたであろうか…いや、いない!(反語)

ちなみに、ホームコースその2の制限速度は50km/h。
その先接続している道路は40km/h。

TO☆KO☆RO☆GA

この鬼DQNドライバーはホームコースその2を40km/hで走り、
その先の道路を50km/hで走行。
もしもし?制限速度間違えてますが?(゚Д゚)ハァ?

道幅で最高速度決めるのやめてください…orz

で、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、ようやく片側2車線のところまできて、
ブチ抜きざまに見てみると…

女性がハンドルにへばりつくように前だけ見て運転してました。

確かに、誰しも最初から運転が上手いわけではないでしょう。
僕も免許取りたての頃はヘタでした。
交差点での右折が大の苦手でした。
でも、少なくとも若葉マークが取れる頃には慣れました。
いったい、どうやったら運転ってうまくなるんでしょうね…。
Posted at 2010/02/25 08:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation