• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

ホームコース暴走日記

昨日は火の国出兵だったとですが、
とりあえず霧が凄かった…((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル

朝からの雨で、別府I.C.~九重I.C.まで真っ白。Σ(゚Д゚;
高速に乗ると同時に祈ったことは、

『別府I.C.を通過させてくれ』

でした。(^^;

なぜなら、
僕が向かう熊本は大分道を通るのですが…
霧のメッカである区間は別府I.C.~湯布院I.C.の区間。
通行止めになる場合もこの区間がほとんど。
そして、この2つのI.C.は隣接しているのです。

と、いうことは、別府I.C.を越えればずっと高速で走っていられるわけです。(  ̄ー ̄)〇グッ

とりあえず、50km/h制限はかかっていたものの、通行止めにはかからずに通過。
事なきを得ました。(^^;

TI☆NA☆MI☆NI

帰り道も五里霧中状態ですた。orz


そんなストレスのかかる運転を終えて家に帰る途中、
癒しタイムでもあるホームコースの時間です!

が、今回はバックマーカーに阻まれて(´・ω・`)ショボーン
やむなく荷重移動とラインの勉強を行いました。

今回は制限速度前後で走っているので問題ないでしょう。(^^;
でも、一般道を制限速度内で走ってる人なんているのかな~?
Posted at 2010/04/13 07:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation