• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

アル子で事故った話

お友達のまさ@HCR32さんのブログを読んで、自分の事故のことを思い出しました。

僕の初代愛車はHA11S前期の4MT3ドアのエポ。
おじさんからゆずってもらったため、初期費用0円の車でした。

42馬力で4MTというとても非力な車でしたが、
モンキーから乗り換えた僕にしてみれば十分な性能でした。

で、このアル子さんと連れ添うこと5年目ぐらいのこと、
メーターに気を取られて追突事故を起こしました。
完全にこちらの過失です。
おまけに人身事故。

でも、まささんと違った(こちらのわき見で突っ込んだ時点で違いますがw)のは、

はなっから直す気満点だったこと。

乗り換え?なにそれおいs(ryだったこと。

乗り換える気などさらさらありませんでした。
だって、僕の愛車はアル子さんだったから。
主治医に、他の安い車に変えたほうがいいよ?と言われましたが、

修理を断行しました。(`・ω・´)キリッ

まぁ、その時の事故は速度が出ていなかったこと、
前の車が動いたため衝撃が少なかったこと(そのおかげで玉突き事故でしたが…)により、
諭吉15人程度で済みましたけどね。(^^;

その事故のおかげというとアレですが、
いつもより注意すべきポイントを理解できるようになりました。

その後、ウェット路面でのスリップ事故でアル子さんと死別してしまったので、
今のセル子さんでは事故らないように気をつけています。
彼女とは2回目のタイベル交換まで添い遂げるつもりですから。(`・ω・´)キリッ

…そうなると、今のうちにタイベルを確保しとかなきゃいかんかな?(´・ω・`)

この記事は、お久しぶりです。【追記】について書いています。
Posted at 2010/07/12 08:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2010年07月12日 イイね!

ネタをいただきました

ネタをいただきました今朝、会社の自分の駐車場に行ってみると…

(´・ω・`)<見慣れぬ車があるな…

すでに僕の旧車センサーが反応していたのは言うまでもありません。

FCよりもやや丸みのあるライン…
全体的に低く戦闘的なフォルム…

しかし、こんな色があるとは思いませんでした。

塗装がキレイでしたね~
よほど大事にされているのでしょう。
Posted at 2010/07/12 07:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation