• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

踏み間違いってなんですか?

昨日、我が豊の国でコンビニにダイナミック入店したどアホウがおりました。
伝え聞いた話によると、その車は駐車場に入ると止まる様子もなく店に突っ込んできたと。

これが軽自動車やセダンだったら輪止めで防げていたかもしれませんが、
凹凸上等なSUVだったために乗り越えられてしまったと…

こうなると、事故の原因は輪止めが機能しなかったことにあるとして、
車高の低い車だと衝突するサイズの輪止めにするとか、
一定以上のタイヤサイズの乗用車はすべて廃止!とか言い出すんじゃないでしょうか。
シャコタン車及びオフローダー涙目ですね。(´;ω;`)ウッ…

それもこれも、あまりに車がユーザーフレンドリーになりすぎた結果だと思うんですよね。
どんなものでも、慣れが生じると良くない結果を招くことが多々ありますが、
その最たるものが自動車だと思うんですよ。

これ、凶器ですよね?
簡単に㌧クラスの衝撃力を発生させる道具を、
こんなにぞんざいに扱っていいんでしょうか?
便利になることは良いことだと思いますが、
やっぱり物事には程度ってもんがありますよね。

何事も程々が肝心ですたい。(´・ω・`)
Posted at 2010/11/04 08:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation