• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

受け取る側次第

世間ではとある事故(意図的なので事件か?)の映像が公開されたことで持ちきりですが、
その話は僕のブログの趣旨にはそぐわないのであえて書きませんw

今回のネタは、各所からのインフォメーションについて、です。

インフォメと言っても、デパートとかで流れるアレではありません。
もちろん、車からの情報です。

音、臭い、振動…運転中にはさまざまな情報が入ってきますが、
とあるコラムで書かれていたことによると、
僕らが言うところの「路面からの入力」の大部分が、
「いやな振動」と取られるようです。

……身に覚えがあるような…(-"-)ウーン
ここ数年、セル子さんの助手席に座る機会の多い人がそんなことを…orz

路面からの入力はとても重要です。
走っている場所の状態を確認すると同時に、
その上を走っている車の状態も把握できます。
足、尻、背中、あらゆる車と接している部分でそれを感知しながら車を操る。
…というか、その情報がないと逆に怖くなってしまうんですがw
もちろん、どんな振動でも拾えばいいというものでもありませんけどね。(^^;

そんなわけで、カミさんをセル子さんに乗せるときは、そういう解説をしておきたいと思います。(´・ω・`)/
Posted at 2010/11/05 08:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation