2010年11月11日
いや、出来事…あっ、やめて!物を投げないで!(;つД`)
さて、今朝の通勤時に頭にくることが3回ほどありました。
1つめ。
点滅信号のある交差点での出来事です。
こちら側は黄色点滅。相手側は赤色点滅です。
自分を含めて4つの道路から同時に車が来たので、
右折の自分はとりあえず左右の道路から来た直進&左折の車を行かせました。
正面は 厨房 中学生の横断によって停止を余儀なくされていたので、
この隙に行こうと前に出たときでした。
左側から右折のハイエース登場Σ(・ε・;)
SHI☆KA☆MO
強引に突っ込んできます。Σ(・ω・ノ)ノ
あの…そちら側赤色点滅な上に、こっちが先に交差点に進入しとったとですが? ヽ(`д´;)/
軽自動車だと思ってナメてんですか?(^_^メ)ピキピキ
あたりはしませんでしたが、非常に気分が悪くなりました。
2つめ。
1つめの件の交差点を抜けた先にある踏み切り。
ここは踏み切りの向こう側に側道があり、踏み切りと交差点が並んで存在する厄介な場所。
もちろん、朝なので車の数が多くなります。
すると、こちらが踏み切りに進入したタイミングで、
左側から進入するL250発見Σ(・ε・;)
どー考えてもこちらが優先道路なんですが、わずかな隙でも逃したくなかったんでしょうね。
(;-▽-)オーヤダヤダ
3つめ。
2つめの件の踏み切りを越えて進んでいると、
歩道にゃ誰も通っていないのに、
車道を堂々と歩く 厨房 中学生出現Σ(・ε・;)
歩道が混んでいたり、友達と集団で歩いているならまだ分かります。
そやつはロンリーな上に、前後3m以内に誰も居ない状態。
にもかかわらず、きゃつは歩道ではなく車道を歩いておりました。
軽車両扱いでいいんですかね?(´・ω・`)
この道路、中央線がない道路ですが、片側だけに歩道があります。
おかげで車道にあまり余裕がないんですが、それでもこやつは歩行者の特権を放棄し、
あえて車道を歩くというアナーキーっぷりを発揮www
これでも当てれば圧倒的にこっちが悪いしなぁ…(´Д`;)
心と腕に余裕がなきゃ、こんな状況でまともに運転なんかできたもんじゃないです。
そういう意味でも、免許保有者の意識と技量の向上は重要だと思うんですがねぇ…。
Posted at 2010/11/11 08:29:10 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ