• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

受け入れるって難しい

自分と異質なものを受け入れるってのは、恐ろしく難しいもので…
僕の車好きは、どちらかと言えば性能重視です。
ですので、見た目が最優先な車や性能が犠牲になっている車は苦手です。(^^;

例えば、僕は社会人なりたての頃、痛車がダメでした。
あんなにキャラでゴテゴテ装飾したものが、見ていて恥ずかしかったのです。(〃▽〃 )キャー

最近は徐々に慣れてはきているものの、やはりでっかいステとか貼られていると、
ちょいと退いてしまいますね…。(^^;

それともうひとつ苦手なもので、いまだにダメなのが、
いわゆるVIP系といわれる、高級セダンに限界ギリギリなホイール、
チョロQの前輪みたいなタイヤをはかせて、鬼キャンで無理矢理フェンダーに収めている車。

いや、自分の車がまっとうだとは言いませんけれどね。(^^;
車として本来の性能を発揮できない状況に置かれているのが納得できないんです。

どうもこの部分を受け入れる、もしくは理解するってのは㌧でもなく難しく、
見ただけで「あ~…」って思ってしまいます。

でも、こういうのは自己表現の1つであり、
別に人様に迷惑をかけているわけではないですからね。
(ばくおん!だったらさすがにマズいですが…)

それを特徴のひとつとして捉えるように努力してます。
車の楽しみ方は人それぞれ。
色々あっていいじゃないですか、ねぇ?

でも、ヘタクソ且つそれを認めていないor乱暴且つそれを良しとするのは許しません(-_-メ)
公道を走るわけですから、最低限の技術とマナーを身につけて運転してほしいものです。
Posted at 2010/11/15 08:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation