• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

アル子の思い出

昨日の帰り道、信号待ちの列で僕の前にいた車が、
アル子さん(E-HA11Sのアルトエポ、色はダークターコイズグリーンメタリック)と同じお尻でした。

それを見た瞬間、

「あぁ、まだ元気に走っているアルトがいるんだな…」

と思ってしまい、ふとアル子さんのことを思い出しました。

以前にも書いていますが、
アル子さんを亡くしたのは片側1車線のセミウェットの路面で右カーブ時、
ブラインドで見えなかった先に車道にはみ出して駐車していたクズK虎を避けたら、
対向車線から大型が来たのでブレーキを踏んだ瞬間に車輪がロック、
スライドしてコントロールを失い、道路左側のGSの柱に突っ込んだ事故によります。

幸いにもけが人はおらず、
GS横の休憩所にも、GSの給油機にも突っ込みませんでした。

ぶつかったのが柱だったためにその圧力はかなりのもので、
アル子さんはエンジンとギアボックスが後ろに押されてゆがんだために廃車…

今、僕が生きているのも、セル子さんとのカーライフを楽しめているのも、
このときアル子さんが自分を犠牲にして守ってくれたから。
考えてみれば、この事故で少しゆがんだTE37もまだ使えているのだから、
フロントのロアアーム以外の後付けパーツは全部守ってくれたことになります。

そんな彼女のことを思い出すと今でも胸が痛くなります。
僕がもっとしっかりしていれば…悔やんでも悔やみきれませんが、
彼女が身をもって教えてくれたことによって、僕はそれ以来無事故です。
(多少実家の車庫でこすったりはしていますが…)

セル子さんのハンドルは、実はアル子さんの純正ハンドルです。
今でもアル子さんの魂を感じながら、あの事故のことを思い出して戒めながら、
安全にドライブしたいと思います。
Posted at 2011/02/03 08:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation