• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

信号ルールの変更にともなう戸惑い

最近は、いたるところで車道と歩道の信号が分離式になっており、
交差側の歩道の信号が点滅し始めたからと言って、
クラッチを踏んでギアを入れてサイドをリリースしてフットで待っていると、
ションボリ(´・ω・`) することもしばしば…

しかし、今朝はそれの上を行く奴に出くわしましたw

場所は十字の交差点。
しかし、各交差点への進入路の交通量にあまりにも差があるため、
信号の順番がばらばら…

今朝、僕が進入した道路は青でも、
その対向する道路は赤だったりします。

で、

その対向する道路から、
右折しようとする車が
来ました。(´・ω・`)/

思いっきり通行の妨げになっとったんですが、
その車を運転していたおっさんはなにを考えていたのか、
ニヤニヤしながら右折していきました…

信号の色を識別できない人なのか…
間違えて進入してしまってのことなのか…

ちなみに、通常の交差点だと交差点内で右折待ち中に信号が赤になり、
やむなく突破するということがあると思いますが、
この交差点は今回問題になった通りの道路のみ、信号が独立して動きます。

つまり、
僕がいる側の道路が青のときは、対向路線も含めてすべて赤で、
僕がいる側の道路が赤のときは、対向路線のみ青という具合。

右折待ちで交差点内に取り残されることがないんです。

…どうしようもないっすね。
感覚で運転してると怖いなぁ…
Posted at 2011/05/19 08:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation