• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

車が売れないと言うけれど

昨夜の某番組で、某大学の名誉教授だかなんだかのエラい人が、
立派なスーツを着て、豪奢な椅子にふんぞり返って、
エネルギーを使うことについてあれこれ語っておりました。
内容は、原発がダメなら、自然エネルギー、再生可能エネルギーだと言うけれど、
そんなにエネルギー使ってどうするの?という感じ。

…そんな格好のオッサン(いや、もはやジジイの域)に、
エネルギー使いすぎとか言われたくないしw
まぁ、このエラい人の若い頃は、そんなにエネルギー使ってなかったんでしょうけど、
今更そんな時代に戻るってのは考えにくいですよねぇ…

と、思ったときに、車の話に置き換えてみた。

車が売れないと言う。
でも、それはいつと比べたら、ということが問題。
まだてんとう虫とか作ってた頃に比べれば、今の方がはるかに売れているのでは?
でも、一度100万台、1000万台と売れたことを経験すると、
それよりも少ないと騒ぎ出す。
昔には1万台も売れないような時代もあったというのに。

結局、人間ってのはある水準が上昇すると、
それが下がることにものすごく嫌なものを感じるんじゃなかろうか、と。
僕も、学生時代には6畳の1Kでユニットバスなアパートに住んでいましたが、
今はバストイレ別で9畳の1K。
結婚して住んだアパートの感覚があるため、
どうしても以前は住めていた部屋を選べなくなってしまっていました。

これと同じことが電力にも、車の販売台数にも言えるのではないか。
もちろん、販売台数は業績に影響し、会社の経営、ひいては雇用にも影響を与えますから、
一概にこれだけの問題ではないでしょうが…。
下を見ればきりがないでしょうけど、
どこかの段階で「維持する」という方向にシフトすることも考える必要があるんでしょうね。
Posted at 2011/06/21 08:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「あかんw五大老と聞いたら東方Projectの方が出てくるwwwえーりん、ゆかりん、幽々子、白蓮、おぜう・・・いまだにこの5人なのかな?」
何シテル?   10/05 15:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation