• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

カタログ燃費について考えてみる

昨日のブログのコメントで出てきたダイハツの新型、イース。
これのカタログ燃費が、10・15モードで33km/L、JC08モードだと30km/Lとありました。
すごいっすね。30km/Lの大台突破ですよ。

この燃費を達成するのに、エンジンの摩擦抵抗などを減らしたり、軽量化したりしたそーです。
確かに、軽量化すれば燃費は向上しますよね。

…でも、カタログ燃費の計測ってシャシダイでやるんじゃね?(´・ω・`)
重さって関係あるの?(´・ω・`)

そうなんです。
シャシダイにはローラー式とダイナパックとありますが、どちらも車自体は動きません。
軽量化が燃費に好影響をもたらすのは、動かす物が軽くなるからであり、
動力をローラーなどに伝えるだけのシャシダイでは、軽量化は無意味。

(´・ω・)<ま、もともと動力性能を測るものですから…

10・15モードは、車重によって負荷のかけ具合をかえることで反映させるそうですが、
軽自動車はどうもほとんど同じ重量区分に属するもよう…。

これ、信用できるのかな…

とはいえ、実際よりもはるかに好条件で測定できる値であり、
その車のおそらく最高といえる燃費であることは確か。

(´・ω・)<つーことは、それを実際値でブチ抜くってどうなの?

メーカー涙目っすなw
Posted at 2011/08/08 08:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation