• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

便利になるとつまらなくなる

どうも、昨日は近所にお住まいの大学時代の友人と、
アフター7(号泣)にメシを食いに行った後、
ビリヤードで8回ほど手玉を落としたふぁるこんです、おはy(ry

ひさ~~~~~しぶりにやると、こんなもんですね。(´・ω・`;;)

あと9番ボールだけ、ってところで、
「もらったぁぁぁ!!」
と、勢い良く突いたら、一直線に手玉だけポケットインしたとか…orz

4番ボールの前に、7番と9番がボール1個分あけて立ちはだかり、
まさに針の穴を通すコントロールが要求される場面で、
「見える!」
と、本当にまっすぐ4番ボールに当てたら、
その反射で手玉がポケットインするとか…OTL

とにかく、なんか違う神様が降りていたようでした。orz


閑話休題(それはともかく)

その移動中に車の話になり、
「いずれ車はCVTばっかりになるんかねぇ?」
ということに。

確かにCVTは便利です。
ドライバーに腕が無くとも、そこそこの性能を発揮できます。
運転手に負荷をかけないという意味では、CVTの存在価値ってあると思います。

でも、それじゃあ面白くない。
それでギアを動かせても、機械に乗っかってるようなもの。
味気ないです。(´・ω・`)

速いかもしれない。
便利かもしれない。
だが、断る。

メンテフリーになった結果、人は車をぞんざいに扱うようになり、
操作が簡単になった結果、人は気軽に車を動かすようになりました。

そう、腕もマナーも無く。

車を動かすときの最低限度のルールも守れず、
己の行く先をウィンカーで周囲に教えることもせず、
狭い道で立ち往生する…。

無論、すべての人がそうとは言いませんが、そういうドライバーが増えたことは事実。
せめて、僕はそうならないよう、腕を磨きつつ、セル子さんを精一杯大事にしたいと思います。(´・ω・`)/
Posted at 2011/08/12 08:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation