• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

昨夜は焼肉食いに行きました

昨日はお昼休み中に友人から連絡があり、今夜メシを食いに行こうとのこと。
それで、彼のいきつけの焼肉屋に行って、酒も飲まずにオッサン2人が普通にメシを食ってましたw
久しぶりの焼肉(゚д゚)ウマ-

いつぶりだろう…焼肉屋で焼肉食ったのは…
多分、学生のときの焼肉バイキングが最後だったような気がする…

ん?焼肉の話じゃ、カテゴリーがおかしいって?
まぁまぁ、本題はこれからっすよ。

その後、オッサン2人で温泉に行った(独身貴族のやることですから…)のですが、
その移動には友人の初代デミオを使ったのです。

ところがこのデミ雄、プロペラ機のような音がするじゃないですか!Σ(゚Д゚;
聞いてみると、この前タイヤのローテーションしてもらったときに、
一緒にバランス取りもしてもらったとのこと。

「バランス狂ってましたよ!これでバッチリっす!」と言われたらしいが、
それ以降、こんな有様なのだという…。

すぐさま、オラはあることを思い出した…。
高速走行時に不安を覚えるほどの振動を与えた、あの事件を…。
あの時も、原因はバランスの狂いでした。
ホイールバランスが狂った結果、ハブベアリングの異常かとも思えるような異音と振動。
あれに似た現象です。

友人は、またバランス取りに出すらしい。
アルミホイールだと、ホイールの内側にペタッと貼るだけのウェイトだが、
こいつがおかしな位置に貼られていたりすると恐ろしいほどの異常が出ることを思い出した夜ですた。
Posted at 2011/09/13 08:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation