2011年10月24日
土曜日の18時、飛脚さんが新しいナビを持ってきました。
相変わらず、時間指定を守らないところです。
20~21時指定にしていたはずなんですが…。
それはそれとして、翌日に新しいナビをセル子さんに搭載してみました。
思ったよりもスタンドが低かったため、やむなく電波時計をメーター上に再配置。
それに伴って、セル子さんの対人インターフェイス(笑)をやや奥に移動。
携帯ホルダーも再配置…しようとしたところで悲劇が…orz
元々、携帯ホルダーはメーター上に配置していたのですが、
スペースの都合上メーターの右サイドに縦置きしようかと画策。
携帯ホルダーの両面テープをはがしてみると、なんとまぁベタベタ。orz
確かブチルゴムの両面テープ使ってたはずだが…(´・ω・`)
まぁ、よいわ。
とりあえず、すっきりはがれる両面テープでメーターフードの右サイドに固定。
携帯を差し込んで、位置をチェック。(´∀`)9 ビシッ!
ところが…ここで事件発生。
他の作業を行っていたら、
ガシャン
携帯落下。orz
両面テープがはがれてしまいました。
どうやら昔の両面テープのなごりであるベタベタが悪さをした模様。(´・ω・`)
やむなく、初期位置よりやや奥に再配置。
両面テープも、すっきりはがれるものからブチルゴムに変更。事なきを得る。
その後、ナビを使ってえーき様の電機店に行ったり、
河童のインテリア用品店に行ったりしてみましたが、
ナビ性能はなかなか良好。
しかし、50音の目的地検索の使い勝手がやっぱりなれない。(´・ω・`)
この辺は使っていくしかないよね…
本体の軽さと、ナビ自体の性能の良さ、
それになにより、地図の精度の高さ(16GBにしましたw)によって、
実に満足しております。
さすが、価格.comで満足度1位になっただけのことはある。
これで前のナビより安いとか…技術の進歩は恐ろしい…
Posted at 2011/10/24 08:14:17 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ