• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

久々のナポレオン生活

睡眠時間が3時間以下だったってことです。(´・ω・`)/
今はなんとか起きていますが、きっと寝不足。(ρw-).。o○
お昼には倒れているかもしれません。"c(-。-,,)c)~"

おそらく原因はコーヒーを4杯も飲んだこと。
12時ぐらいに眠気が来たのに、そこで眠れなかったら4時まで寝付けませんでした。

「こ、これがカフェインか……!」(byグリーン・ワイアット大将)

また、眠れないのをいいことにPSP2をやろうとしたら、
謎の起動不能に陥り、失意のどん底に沈む。orz
他のUMDでは確認していないので、原因がPSP2のUMDなのか、
はたまたPSPのソニータイマーが働いたのかはまだ謎。(´・ω・`)

願わくば、ソニータイマーでないことを…(´;ω;`)ウッ…


で、このブログのカテゴリーがセル子になっているので、これからが本文ですw

前々回の給油時から、裏技の濃度を上げてみているのですが、
どうもこれが好調の原因のよう。
2000~3000rpmでの加速が滑らかになりました。

別に以前がなにかひっかかるような状態だったとかいうのではなく、
スルスル~っと出て行くような感じになったということです。
トルクが太ましくなったんですかね?
おかげで2000~3000rpmでの踏み込みがすこし浅くなりました。

とりあえず、もうしばらくはこの濃度でいってみようと思います。
燃費にどう影響するのかも見てみたいですしね。
Posted at 2012/01/12 08:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation