• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

こんな妄想してみた

セル子さんの前スピーカーは、ドアの足元ぐらいに10cmサイズのものがついてます。
無論、ここはカロのスピーカーに交換していますが…
あんまり音が聞こえないんですよね。(´・ω・`)

後ろの置き型スピーカーの方が音が良く聞こえるんです。
多分、お値段的にはあまり変わらないはずです。(´・ω・`)

スピーカーの向いている方向などにも問題があるんでしょうけど、
いかんせんドアの内張りを通すため、そこで音が食い止められている様子。(´・ω・`)

そこで、内張りのスピーカー部分にあるスリットを、
糸鋸なんかでバッサリ切り取って開けてしまおうかと。
でも、スピーカーむき出しはちょっとアレなので、
なにかしらのカバーをかけてやろうかと。
本当はスピーカーに角度とかもつけてやるといいんでしょうけど、
とりあえずは、音の通り道から障害物を排除する程度で。


それともう1つ。
今、ウチに12cmの国内メーカーものではない純正交換タイプのスピーカーが転がっています。
弟君が買ったもののつけられなかったということで、なぜかオラが引き取りました。

そのスピーカーを、外付けにしてやろうかと。(▼w▼)
取り付け場所はツイーターの前。
運転席側にはリモコンロックの受信機がついていますが、
もはや動作していないので隠れてしまっても無問題www
助手席側は小物置きのトレーみたいになっているので、空間的に問題なし。

エアバッグなんぞありませんからwww

で、ここに、最低限の枠とカバーを備えたむき出しスピーカーを置くと。
そうすると、ツイーターの音を阻害する可能性がありますが、
いっそツイーターを排除する方向でもいいような…
どうしようかな~
安物の方をとっぱらって、高い方だけ残すかな?

と、まぁこんなことを考えておるとですよ。

外付けスピーカーはさておき、ドアの内張り加工は簡単なのでやってみたいですね。
カバーになるものさえ確保すれば、あとは勇気と根性なのでw
Posted at 2012/01/23 08:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation