• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

う~ん、やっぱり加工するしか…!

どうも、昨日マッサージ受けに行ったら、
施術してくれたおばちゃんと料理トークで盛り上がったふぁるこんです。

ナムルのコツはごま油を混ぜることらしいですよ。(´・ω・`)/
もやしと細切りニンジンとほうれん草にほんだしをまぶして、
レンジでTNしてごま油であえるといいらしい。

ちなみにこのマッサージなんですが、60分で3000円とかなりお安め。
2人でされてるお店なので、空き状況は厳しい場合もありますが、
これなら月1と言わず、隔週でも通えるかも…(独身貴族ですのでw

さて、タイトルの加工するものなんですが、
相変わらずスモールで悩んでおります。

まぁ、別にT4Wがつかなくたって、車幅用のT10があるんでかまわんのですが…
せっかくならつけたいじゃないですか。

今の車幅灯に使っているT10のLEDはかなり明るいので、
こいつをT4Wの場所にも装備すれば、もっと明るくなるはず。
夕暮れぐらいならスモールでの走行も可能になるかもしれません。

でも、その加工のベースにするソケットがございませぬ。(´;ω;`)ウッ…
どこかにT10のソケット売ってないですかね~
できれば、ソケット自体がかなりコンパクトなやつがいいんですが…

かのハンズマンにも置いていなかったほどの猛者なので、
解体屋でゲットするか、新品でハーネス頼むしかないんでしょうかね。
自作用にT10のソケットとか売ってないのかなぁ…
補修用のH1~H4までは売っているのに…

やっぱり、ねじ込む部分まで含めたソケットになっているから、
車種ごとに形が違って汎用性を持たせられないのが商品化されない原因か…orz

解体屋探すかな… (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2012/02/12 17:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation