2012年04月20日
最近、ふといろんなものが空しく感じます。
いや、別にルナ姉の演奏を聴いたというわけじゃないっすよ。(^^;
あの3.11以来、どんなに頑張って目標を達成しても、
地球がちょいと揺れたら終わりなんだなぁ、って思うようになってしまいました。
結局、人間は自然という枠の中でしか存在することができず、
それを制することも超えることもできない、と。
だとしたら、何のために知識を得、富を蓄え、名声を手にしようとするのか。
行きつく先は、個人の快楽でしかないのかな、と思うんですよ。
世のため人のため、と言いますが、
それによって物理的な見返りがあればもちろんのこと、
精神的に自分が満足するということでも、自分に利しているんだと思います。
そう考えると、
某コンピューター会社創始者の有名なスピーチも、
街中で喧伝している人々の言葉も、
素顔をさらしてはできないような内容の活動をネットでしている人たちの書き込みも、
ボランティアで災害現場の援助を行っている人々の活動も、
偉大だと言われている先人達の発言も、
すべては個人の快楽に根差したものではないか、と。
他人に対する行動であっても、それが自分の中で自分に対する充足につながっているはずです。
要は、「今の俺、チョーイケてる」と思う瞬間のためにやっていると。
快楽というとアレなのであれば、
満足と置き換えてもいいんじゃないでしょうか。
そう考えていくと、
フィギュアを買うのも、
ベンツ買うのも、
寄付するのも、
経営者として事業拡大するのも、
最終目的は同じであるとw
そんな風に考えてしまうと、あれこれやる気が起こらないんですよねw
そんな奇麗事言っても、結局はそういうことなんだろ、と。
社会人としてあるまじき姿ですね(^^;
だからって法や秩序を乱す行動を肯定するわけではありませんよw
じゃ、明日は自分を満たすために、
セル子さんを洗って綺麗にしましょうかね(・ω・`)~♪
Posted at 2012/04/20 08:33:59 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 日記