• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

なんとなく感じただけですが

セル子さんのスイートスポットは、どうやら4000rpmちょい手前ぐらいらしい。

スイートスポットとは…
 燃費走行を心がける際に、
 車がもっとも効率よく走れる回転数のこと。
 パワーと回転数のとある関係の上に存在するらしく、
 パワーバンドとはまた違う概念。
 エンジン音は激しくないのに、スーっとすべるように走る回転数が、
 このスイートスポットらしい。

高速で熊本に帰ってくる最中4000rpmまでで縛りをかけて走ってみたら、
思いのほか坂道も苦しまずに走れた。

パワーバンドがおそらく3000~4000ちょいrpmぐらいなので、
坂道を登るのに適していたらしい。

できれば正確にパワーバンドとトルクバンドを知りたいところ…

で、燃料消費は相変わらずの少なさ。
ヘタすると、3500rpmで縛ってた時より良いかもしれない。
変に回さずに走るほうが、回して走るより無駄な燃料の使い方をするようだ。
車って奥が深い…
Posted at 2012/06/23 22:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation