• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

<よもやま話>コミュニケーションの難しさ

昨夜は火曜日にも関わらず夜11時まで飲み会で拘束されたふぁるこんです。

25度の米焼酎をストレートで2杯、
ウォッカベースのカクテルを1杯、
やや濃いめのハイボールを1杯飲みましたが…

さすが蒸留酒!なんともないぜ!┐(´∀`)┌

…と、まぁ、自分が飲んだ酒の話はさておき、
その中で出てきた後輩のお話。

最近の若い連中は…というとおっさん臭いですが、
経験の浅い方々というのは確実に存在するわけです。

昨日の1次会を終えてオーバーエイジ枠のみで集まった2次回以降、
その経験の浅い連中の話がもちあがったとです。

意識が足りないとか、
仕事のしかたが分かっていないとか、
半ばグチながら、的を射ていると思いましたが…

こっちがそう言っている間は、問題は解決しないんだろうな、とも思いました。

先輩は、先輩で理想とする仕事のやり方があり、
そうなるように後輩を指導します。

その指導が重要なのですが、
先輩にとって当たり前、基本なことであっても、
知らない後輩からしてみれば未知の領域なわけですよ。

それをさも当然のように言ったのでは、後輩は訳も分からず

( ゚Д゚)ハァ?

となるのがオチです。
で、先輩は

なんでこんな基本がわからんのじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!

と、なってしまい、後輩は萎縮。
お互いに核心部分の共有ができぬまま糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
そんな悪循環。

それを断ち切るためには、
後輩が経験を積んで成長するか、
先輩が後輩のレベルまで下りて説明するか、
のいずれかなんでしょうね。

お互いに同じステージで話ができないと、
理解もなにもないわけですよ。

つまり、

軽自動車とつるんで走る場合は、普通車自重しる!

と、いうこt(ウワナニヲスルヤm
Posted at 2012/10/24 08:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation